2012. 07. 04
すかしっ屁の河童
なんだかんだいっている間に、もう7月です。 日本の7月がもう想像できなくなりつつあるオーストラリア3年目でございます。
こっちは冬本番って感じで
…っていっても、日本の冬と比べればアデレードの冬なんて
なんていうか、まるで屁の河童なんだけど、プリっ。
と、思ってたんだけど、やられました。
なんか面白いほど冬になるとみんな風邪をひくんだよねー。 うちのオフィスだけの兆候かと思いきや、この前の月曜日に、ちょっと死ぬかも?って思って(って、はい、大げさです、はい、余裕で死にません←日本語が酷い。日本人としてどうなのか、この文法は) 町のお医者さんに電話してみて貰おうと思ったら、予約でいっぱいで、木曜日までちょこっとの空きもありませーん。って言われまして。 どうやらこの辺にお住まいの方、みなさんどうやら体調が悪いらしいです。
てか、月曜日に死にそうで電話して(いや、だから死にそうじゃなかったけど)、木曜日まで空きがないって、もう、木曜日の時点では、既に風邪は完治してるか、死んでるかどっちかだよ!って思わず言ってみたけど、ま、「はぁ(ため息)ソーリー(←投げやりなソーリーね)」って言われて終わりでしたわ。
今年の冬の寒さはどうやら屁の河童
ではありませんでした。 とかいって、たぶん平年並みの普通の冬なんだけどね。
…ごめん、この河童の禿げ具合がウケル。
趣味悪くてすみません。 いや、ってかさ、体調悪いなか、白ワイン飲んでのブログ更新ですので、こういう事も起こりえるでしょ!? でしょ!?(逆切れ)
なんていうか、この麗しの32歳乙女の (“32歳”と、“乙女”という言葉達が矛盾するような気がするのは、気のせいです) この私の声が、なんていうか、控え目に言っても新宿四丁目、単刀直入に言うと、“トラクターに踏みつぶされた瞬間の牛ガエル”みたいになってまして。 電話とか取っても、相手の戸惑いが手に取るようにわかって心が痛くなる瞬間多々。 え? 男? 女? てか、え? 風邪? それとも声裏返っちゃっただけ? みたいな。 ええ、すみません、常に裏返ってますから。
とりあえず、回復してきていますが、オーストラリア人のマシンガントークに併せて自分もマシンガントークが出来るようになるまで復活するには、来週までかかりそうでございます。 ま、私、治ったところでマシンガントークあんまりしないけど(笑
しかーし、なぜ、カズちゃんはまったくもって風邪をひかないかね。 体力は私の方が有るはずなのに。 と、思ってたのに。
でも、うちのオフィスの良いところは、風邪をひいた人が居ると、頼むから会社に来ないでくれ、っていうモードになる事なのだ。 日本で私が勤めていた会社だと、風邪をひこうが熱が有ろうが、咳が止まらなかろうが、とりあえず会社に来い、とりあえず仕事をしろ、他人に自分の仕事をやらせるな、とかそんな雰囲気が満載だったのだけど、今の会社では、会社に来ないで、うつるからっ 休んでくれ、頼む―ってなる。 間違って、日本的な感覚であんまり休めないし、、、っておもって会社に行くと、帰ってくださいって言われて、自分が帰った後に風邪菌を殺すルームスプレーとかを撒かれて、電話とか自分が触ったものとかを殺菌剤を使って拭かれる… おもいっきりばい菌マン扱い。
はい、帰りますよ、バイバイ菌
← コレが言いたかった。
だから、休む時はちゃんと休めて嬉しー。 やっぱり良いわーオーストラリアで働くのって♪って思う瞬間。 年間の有給は4週間(20日)あるけど、それの他に病欠休暇が2週間(10日)貰えるようになっているので通常の風邪であればこれで十分。 でも旅行とかに病欠を使う事はたぶん出来ない…けどうちのオフィスは緩いから、頼めばやってくれそうだなぁ。
てなわけで、今週は1日半も休んじゃいました。 (2日目は会社に行ったんだけど、ばい菌マン扱いで強制帰宅でしたー) 楽ちんな週だわ―♪ きちんと休んだおかげで大分復活。 家に居ると良いね― 1日中パジャマで犬と一緒に居られて。
最近犬と一緒に過ごしていても、犬と話すって事が少なかったし(って、まぁ、あたしが一方的に話しかけたり、犬の歌を歌ったりしてるだけだけど―ベラチンの歌、とかコマちゃんの歌、とか、ベラコマの歌、とかベラコマカズちゃんの歌、とか色々あるのだ。 て、32歳、こんな感じで良いのか、日々自問中) 犬と一緒に過ごすのって幸せ―。
うちの犬たち、大分仲良くなりました。
小町が最初にうちに来た時はベラは喧嘩はしないまでも、ひたすら小町の事をウザそうにしていたり、無視したりしていたけど今は仲良しで

こんな感じでいつもくっついてる。
コレを書いてるいまも、二人でくっついて寝てるんだな。 もう、ベラもだけど、とりあえず小町がベラの事が大好きでちょこっとでもベラが見えないとクークークークークークークー って、ウッサイワ アンタっ。 小町は最初からベラの事大好きだったけどね(笑 とりあえずベラがちょっとずつ小町と仲良くなってきて、今じゃ大分仲良しになったのでうれしい限りです。

こんな感じでねてるんだよー もー もー もー 飼い主がニヤニヤしながら写真撮っちゃうじゃないですかぁ。
こっちは冬本番って感じで
…っていっても、日本の冬と比べればアデレードの冬なんて

と、思ってたんだけど、やられました。
なんか面白いほど冬になるとみんな風邪をひくんだよねー。 うちのオフィスだけの兆候かと思いきや、この前の月曜日に、ちょっと死ぬかも?って思って(って、はい、大げさです、はい、余裕で死にません←日本語が酷い。日本人としてどうなのか、この文法は) 町のお医者さんに電話してみて貰おうと思ったら、予約でいっぱいで、木曜日までちょこっとの空きもありませーん。って言われまして。 どうやらこの辺にお住まいの方、みなさんどうやら体調が悪いらしいです。
てか、月曜日に死にそうで電話して(いや、だから死にそうじゃなかったけど)、木曜日まで空きがないって、もう、木曜日の時点では、既に風邪は完治してるか、死んでるかどっちかだよ!って思わず言ってみたけど、ま、「はぁ(ため息)ソーリー(←投げやりなソーリーね)」って言われて終わりでしたわ。
今年の冬の寒さはどうやら屁の河童

…ごめん、この河童の禿げ具合がウケル。
趣味悪くてすみません。 いや、ってかさ、体調悪いなか、白ワイン飲んでのブログ更新ですので、こういう事も起こりえるでしょ!? でしょ!?(逆切れ)
なんていうか、この麗しの32歳乙女の (“32歳”と、“乙女”という言葉達が矛盾するような気がするのは、気のせいです) この私の声が、なんていうか、控え目に言っても新宿四丁目、単刀直入に言うと、“トラクターに踏みつぶされた瞬間の牛ガエル”みたいになってまして。 電話とか取っても、相手の戸惑いが手に取るようにわかって心が痛くなる瞬間多々。 え? 男? 女? てか、え? 風邪? それとも声裏返っちゃっただけ? みたいな。 ええ、すみません、常に裏返ってますから。
とりあえず、回復してきていますが、オーストラリア人のマシンガントークに併せて自分もマシンガントークが出来るようになるまで復活するには、来週までかかりそうでございます。 ま、私、治ったところでマシンガントークあんまりしないけど(笑
しかーし、なぜ、カズちゃんはまったくもって風邪をひかないかね。 体力は私の方が有るはずなのに。 と、思ってたのに。
でも、うちのオフィスの良いところは、風邪をひいた人が居ると、頼むから会社に来ないでくれ、っていうモードになる事なのだ。 日本で私が勤めていた会社だと、風邪をひこうが熱が有ろうが、咳が止まらなかろうが、とりあえず会社に来い、とりあえず仕事をしろ、他人に自分の仕事をやらせるな、とかそんな雰囲気が満載だったのだけど、今の会社では、会社に来ないで、うつるからっ 休んでくれ、頼む―ってなる。 間違って、日本的な感覚であんまり休めないし、、、っておもって会社に行くと、帰ってくださいって言われて、自分が帰った後に風邪菌を殺すルームスプレーとかを撒かれて、電話とか自分が触ったものとかを殺菌剤を使って拭かれる… おもいっきりばい菌マン扱い。
はい、帰りますよ、バイバイ菌

だから、休む時はちゃんと休めて嬉しー。 やっぱり良いわーオーストラリアで働くのって♪って思う瞬間。 年間の有給は4週間(20日)あるけど、それの他に病欠休暇が2週間(10日)貰えるようになっているので通常の風邪であればこれで十分。 でも旅行とかに病欠を使う事はたぶん出来ない…けどうちのオフィスは緩いから、頼めばやってくれそうだなぁ。
てなわけで、今週は1日半も休んじゃいました。 (2日目は会社に行ったんだけど、ばい菌マン扱いで強制帰宅でしたー) 楽ちんな週だわ―♪ きちんと休んだおかげで大分復活。 家に居ると良いね― 1日中パジャマで犬と一緒に居られて。
最近犬と一緒に過ごしていても、犬と話すって事が少なかったし(って、まぁ、あたしが一方的に話しかけたり、犬の歌を歌ったりしてるだけだけど―ベラチンの歌、とかコマちゃんの歌、とか、ベラコマの歌、とかベラコマカズちゃんの歌、とか色々あるのだ。 て、32歳、こんな感じで良いのか、日々自問中) 犬と一緒に過ごすのって幸せ―。
うちの犬たち、大分仲良くなりました。
小町が最初にうちに来た時はベラは喧嘩はしないまでも、ひたすら小町の事をウザそうにしていたり、無視したりしていたけど今は仲良しで

こんな感じでいつもくっついてる。
コレを書いてるいまも、二人でくっついて寝てるんだな。 もう、ベラもだけど、とりあえず小町がベラの事が大好きでちょこっとでもベラが見えないとクークークークークークークー って、ウッサイワ アンタっ。 小町は最初からベラの事大好きだったけどね(笑 とりあえずベラがちょっとずつ小町と仲良くなってきて、今じゃ大分仲良しになったのでうれしい限りです。

こんな感じでねてるんだよー もー もー もー 飼い主がニヤニヤしながら写真撮っちゃうじゃないですかぁ。
スポンサーサイト
COMMENT▼
No Subject
Trancosoさん
ありがとうございます。 それにしてもなんか凄いですよね、オフィスでもバスでもお店でも、会う人みんな風邪をひいている様な気がします。 Trancosoさんが風邪をひかれたのは結構前ですか? もう治っているのかな?? 私も声がわりして、咳が止まらず、鼻水が…っていう状態がかれこれ1週間。大分治ってきましたが暫くは風邪薬漬けです… Trancosoさんもご自愛ください。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/570-449addbb
お大事に。