2009. 01. 17
フレンチブルドックの寝相
えぇぇー。
本日はベラの寝起きを突撃してみたいと思います。
かなりのセクシーショットが予想されますので18歳未満の方は
どうぞココでご退場下さい。
18歳以上ですか?
⇒ Yes の方のみお進みください。
まずは寝始め。

可愛いもんです。
オラ眠いっすー。 とか言う余裕のある頃です。

だんだん丸まってきます。
アンモナイト ベラモナイト の完成です。
そして

主人にオシリを向けて寝るとは何事でしょうか。

ここら辺から乱れてきます。
本当にあなたは18歳以上ですか?
見ますか??

なにかしらのワザがキマッタ感じです。
プロレスならそろそろタオル投げ込んでます。

たぶん生きてます。
え?キョンシー?

目が開いてますのでたぶん、生きてると思われます。
え?? キョンシー??
いやぁ
寝始めてスーピースーピー の寝息から
ゴゴゴゴッ スーピー ゴゴッ スーピー に変わり
ゴゴゴニュー ウンキャッ ゴゴゴミュー ウンキャッ
ていう意味分からない 途中で鳴き声みたいな声が入りつつの
爆睡に変わるまで早15分くらい。
ノビタ君もびっくりの即寝。
寝相がコロコロ変わったのでつい写真にとりました。
くだらなくてスミマセン…。
本日はベラの寝起きを突撃してみたいと思います。
かなりのセクシーショットが予想されますので18歳未満の方は
どうぞココでご退場下さい。
18歳以上ですか?
⇒ Yes の方のみお進みください。
まずは寝始め。

可愛いもんです。
オラ眠いっすー。 とか言う余裕のある頃です。

だんだん丸まってきます。
そして

主人にオシリを向けて寝るとは何事でしょうか。

ここら辺から乱れてきます。
本当にあなたは18歳以上ですか?
見ますか??

なにかしらのワザがキマッタ感じです。
プロレスならそろそろタオル投げ込んでます。

たぶん生きてます。
え?キョンシー?

目が開いてますのでたぶん、生きてると思われます。
え?? キョンシー??
いやぁ
寝始めてスーピースーピー の寝息から
ゴゴゴゴッ スーピー ゴゴッ スーピー に変わり
ゴゴゴニュー ウンキャッ ゴゴゴミュー ウンキャッ
ていう意味分からない 途中で鳴き声みたいな声が入りつつの
爆睡に変わるまで早15分くらい。
ノビタ君もびっくりの即寝。
寝相がコロコロ変わったのでつい写真にとりました。
くだらなくてスミマセン…。
スポンサーサイト
2009. 01. 14
朗報 !
夫がこんな記事を見つけてくれました。
↓
http://www.senior-club.info/10/375.html
ここには…
「移民省大臣、クリス・エヴァンズ氏は、昨今の経済危機の影響を受けて、 自国の発展に欠かせない技術移民(Skilled immigrant)を確保するため、いくつか方針の変更を発表しました。なお、この発表は年末に行われ、 1月1日より施行されます。」
と、あり、私達の州政府スポンサード・カテゴリーについて
州政府により必要な人材が異なっている事もあり、各州政府はそれぞれの政治的・経済的判断で各申請者の支援を行い、積極的に誘致ができる。
(このカテゴリー内に含まれるビザは永住ビザ、暫定ビザなど各種ございます)
とあります。
他にも
-雇用主指名永住ビザを申請予定の申請者
-クリティカルリストに掲載された職業を指名できる申請者
に該当する申請者は、審査の迅速化だけでなく、場合によっては審査の簡素化が受けられ、
結果、ビザ取得までの時間が非常に短くなることが考えられます。
だって。
おおぉ。
もしかしてもしかして予定通り、もしくはそれより早くいけるかな!?
チョッと気になるのが、下にある
「IELTS7.0(各項目)を取得しているか、もしくはプロフェッショナルイヤーを終了している方が優先審査の対象になります。」 の文…。
各項目7.0以上??
ななな… 無いけど。
金融危機で、オーストラリア人にも職が少ない状況なので外国人を新たに
受け入れる事は厳しいのでは?と思っていたので全く逆の判断を政府がしていた事になり
嬉しいサプライズです!!
昨夜久しぶりにパンを焼きました。
今日からダイエット&運動。 と心に決めていたのに焼きたての良い匂いにつられて
しまいそうで、昨夜食べずに居る事で相当ストレス溜まりました笑
でも食べずに我慢した。 アッパレ。
そして今朝朝ごはんに食べました。
若干、硬め… でも美味しいロールパンでした♪
↓
http://www.senior-club.info/10/375.html
ここには…
「移民省大臣、クリス・エヴァンズ氏は、昨今の経済危機の影響を受けて、 自国の発展に欠かせない技術移民(Skilled immigrant)を確保するため、いくつか方針の変更を発表しました。なお、この発表は年末に行われ、 1月1日より施行されます。」
と、あり、私達の州政府スポンサード・カテゴリーについて
州政府により必要な人材が異なっている事もあり、各州政府はそれぞれの政治的・経済的判断で各申請者の支援を行い、積極的に誘致ができる。
(このカテゴリー内に含まれるビザは永住ビザ、暫定ビザなど各種ございます)
とあります。
他にも
-雇用主指名永住ビザを申請予定の申請者
-クリティカルリストに掲載された職業を指名できる申請者
に該当する申請者は、審査の迅速化だけでなく、場合によっては審査の簡素化が受けられ、
結果、ビザ取得までの時間が非常に短くなることが考えられます。
だって。
おおぉ。
もしかしてもしかして予定通り、もしくはそれより早くいけるかな!?
チョッと気になるのが、下にある
「IELTS7.0(各項目)を取得しているか、もしくはプロフェッショナルイヤーを終了している方が優先審査の対象になります。」 の文…。
各項目7.0以上??
ななな… 無いけど。
金融危機で、オーストラリア人にも職が少ない状況なので外国人を新たに
受け入れる事は厳しいのでは?と思っていたので全く逆の判断を政府がしていた事になり
嬉しいサプライズです!!
昨夜久しぶりにパンを焼きました。
今日からダイエット&運動。 と心に決めていたのに焼きたての良い匂いにつられて
しまいそうで、昨夜食べずに居る事で相当ストレス溜まりました笑
でも食べずに我慢した。 アッパレ。
そして今朝朝ごはんに食べました。
若干、硬め… でも美味しいロールパンでした♪
2009. 01. 12
クッキー
クッキー作ったよ。
後ろに怪しげな影が居ますが…

小麦粉が足りなかったので以前健康対策で買った(けど誰も食べなかった)オートミールを
混ぜました。 でもそれが良かったみたいであんまり甘くなくて形は悪いけど美味しい!!
Written by Sachi
後ろに怪しげな影が居ますが…

小麦粉が足りなかったので以前健康対策で買った(けど誰も食べなかった)オートミールを
混ぜました。 でもそれが良かったみたいであんまり甘くなくて形は悪いけど美味しい!!
Written by Sachi
2009. 01. 08
どうやらホッッ!! (ベラの飛行機)
どうやら、どうやら
可能性が見えてきました。
ベラの輸送飛行機会社で直行便の会社は全部フレンチブルを運ぶ事にNG回答なんだけど
トランシップであればOKのところがあって、その中でチャイナエアラインとニューギニエアラインは
タイペイとポートモレスビー経由で、両方とも狂犬病の発生の無い地域に指定されている
トランシップ国なので問題ないことが分かりました。
(メルボルンのAQISに聞いたの。 丁寧な返事が速攻で返ってきました! 驚。)
でもメルボルンではなくてシドニーに到着する事に。
なのでいまImport permitの到着地をメルボルンからシドニーに変更してもらっています。
よかったよー。 とりあえずベラも一緒に行けることになってホッとしてます。
でもほぼ24時間ケージの中で食事抜きで移動することになっちゃうんだけどね…
水と毛布は支給されるそうです。
ヒモジイ… ゴメンねベラ。
でもこれで再発行されたImport permitが届いたら
シドニーの検疫所のスペースを予約してとりあえずは今のところはOKだ!
出発時は狭い所で寂しい思いをさせちゃうけど頑張ってねベラ。
オーストラリアに着いたら一杯遊ぼうね!!
Written by Sachi
可能性が見えてきました。
ベラの輸送飛行機会社で直行便の会社は全部フレンチブルを運ぶ事にNG回答なんだけど
トランシップであればOKのところがあって、その中でチャイナエアラインとニューギニエアラインは
タイペイとポートモレスビー経由で、両方とも狂犬病の発生の無い地域に指定されている
トランシップ国なので問題ないことが分かりました。
(メルボルンのAQISに聞いたの。 丁寧な返事が速攻で返ってきました! 驚。)
でもメルボルンではなくてシドニーに到着する事に。
なのでいまImport permitの到着地をメルボルンからシドニーに変更してもらっています。
よかったよー。 とりあえずベラも一緒に行けることになってホッとしてます。
でもほぼ24時間ケージの中で食事抜きで移動することになっちゃうんだけどね…
水と毛布は支給されるそうです。
ヒモジイ… ゴメンねベラ。
でもこれで再発行されたImport permitが届いたら
シドニーの検疫所のスペースを予約してとりあえずは今のところはOKだ!
出発時は狭い所で寂しい思いをさせちゃうけど頑張ってねベラ。
オーストラリアに着いたら一杯遊ぼうね!!
Written by Sachi
2009. 01. 06
お正月 Yr2009
皆様。
あけましておめでとう御座います。
今年も皆様にとって幸せが一杯の年になります様にお祈りしております~♪
今年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月は12/30から夫の実家、私の実家と休み中はずっと実家に帰っていました。
久しぶりにゆっくりした時間を過ごしました。
たいしたことは何もせず、ゴルフの練習に行ったり買い物に行ったりそんな時間でした。
両家とも2泊ずつしたので久しぶりに両親とゆっくり話す時間があって楽しく過ごしました。
良い時間だったなぁ~♪
私の親にはベラは甘えっぱなしで、お母さん大好きっこに育っちゃったよ。
母は母でかなりスパルタ散歩をしてくださって1回1時間x5回/日 見たいな感じで
この休み中、唯一ベラだけが太らずに筋力をつけて帰って来ました。
よっ マッチョベラ。
でもほんと、普段はあんまり長時間の散歩はいけないし土日くらいだもんね。
一杯遊べてよかったね!!
でも昨日から会社が始まったけどボケちゃって仕事にならないよ~!!
でもお母さんって凄いですよね~
夫のお母さんも私のお母さんもなんでこんなに料理やらなにやらが凄く上手なんだろ。
お母さんは裁縫とか料理とか何をやってもピカイチで尊敬尊敬。ただ尊敬です。
だってさ、
見てよこのド迫力の年越し蕎麦。
美味しいのなんのって。 そしてなんて満腹になるんでしょーコレ。
至福の時でした。

で、ココで終わらないのが私のママ。
まずはお正月のお雑煮。

でしょ、
それでもっておせち料理。
これ全部母の手作りです。 凄すぎ。



それは太りますって。
太らないわけ無いですって。
そして
コレは普通の日の夕飯。

わぁー
私こんなすばらしい夕飯食べて育ってたんだっけ。
そりゃー育ちますよね。
育ちました。 ガッチリ、ムッチリ、に育ちました。
おいしかったなぁー 幸せだったなぁー。
いつか私達に子供が出来たらやっぱり私も母と同じ様に日本のお正月を
教えてあげたいな。
こんなおせち料理が作れるようになるといいなと思います。
オーストラリアで生まれて育つ事になるだろう子だけど日本人の親だもんね。
強制はしないけどやっぱり文化は知っててもらいたいな。
私ももうチョッと料理が作れるように成らなきゃなぁ…
あ、そういえば
私と夫で抹茶のベイクドチーズケーキを作ったんです。
これ成功! 凄い美味しかったよ。

幸せなときでした。
夫のお母さん、私のお母さん、カズちゃん、ベラ、
素敵な時間をありがとう御座いました。
実家からの帰り道。
海の上の橋から夕焼けの中に遠くに富士山が見えました。

Written by Sachi
あけましておめでとう御座います。
今年も皆様にとって幸せが一杯の年になります様にお祈りしております~♪
今年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月は12/30から夫の実家、私の実家と休み中はずっと実家に帰っていました。
久しぶりにゆっくりした時間を過ごしました。
たいしたことは何もせず、ゴルフの練習に行ったり買い物に行ったりそんな時間でした。
両家とも2泊ずつしたので久しぶりに両親とゆっくり話す時間があって楽しく過ごしました。
良い時間だったなぁ~♪
私の親にはベラは甘えっぱなしで、お母さん大好きっこに育っちゃったよ。
母は母でかなりスパルタ散歩をしてくださって1回1時間x5回/日 見たいな感じで
この休み中、唯一ベラだけが太らずに筋力をつけて帰って来ました。
よっ マッチョベラ。
でもほんと、普段はあんまり長時間の散歩はいけないし土日くらいだもんね。
一杯遊べてよかったね!!
でも昨日から会社が始まったけどボケちゃって仕事にならないよ~!!
でもお母さんって凄いですよね~
夫のお母さんも私のお母さんもなんでこんなに料理やらなにやらが凄く上手なんだろ。
お母さんは裁縫とか料理とか何をやってもピカイチで尊敬尊敬。ただ尊敬です。
だってさ、
見てよこのド迫力の年越し蕎麦。
美味しいのなんのって。 そしてなんて満腹になるんでしょーコレ。
至福の時でした。

で、ココで終わらないのが私のママ。
まずはお正月のお雑煮。

でしょ、
それでもっておせち料理。
これ全部母の手作りです。 凄すぎ。



それは太りますって。
太らないわけ無いですって。
そして
コレは普通の日の夕飯。

わぁー
私こんなすばらしい夕飯食べて育ってたんだっけ。
そりゃー育ちますよね。
育ちました。 ガッチリ、ムッチリ、に育ちました。
おいしかったなぁー 幸せだったなぁー。
いつか私達に子供が出来たらやっぱり私も母と同じ様に日本のお正月を
教えてあげたいな。
こんなおせち料理が作れるようになるといいなと思います。
オーストラリアで生まれて育つ事になるだろう子だけど日本人の親だもんね。
強制はしないけどやっぱり文化は知っててもらいたいな。
私ももうチョッと料理が作れるように成らなきゃなぁ…
あ、そういえば
私と夫で抹茶のベイクドチーズケーキを作ったんです。
これ成功! 凄い美味しかったよ。

幸せなときでした。
夫のお母さん、私のお母さん、カズちゃん、ベラ、
素敵な時間をありがとう御座いました。
実家からの帰り道。
海の上の橋から夕焼けの中に遠くに富士山が見えました。

Written by Sachi
2009. 01. 06
ベラの飛行機会社
あけましておめでとう御座います!!
今年は勝負の年です♪
皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
我が家の中では人間もさることながら特にベラが人生(犬生)最大の勝負の年になりそうです。
彼がまず、無事にオーストラリアにたどり着けるかが焦点で…。
今日も色々調べてますがまだ未定が多いです。
絶対連れてくからねー。
何があっても連れてくからねー!!
現時点ではやっぱり問題は飛行機会社です。
直行便がある航空会社は全てフレンチブルの輸送がNGで私達の選択肢は
乗り継ぎ便を使うのみ。
でもどの国で乗り継ぐかによってオーストラリアの検疫がまた変わってくるみたいで
どの国での乗り継ぎが一番いいのかをメルボルンの検疫所に問い合わせています。
早く回答が来ると良いなー。
今のところ、韓国インチョン、台湾タイペイ、インドネシア、ニューギニアポートモレスビーの
何れかでのトランジットになりそう。
この中でどこかでも検疫に問題が無い国が有ると良いけど…。
あとは、それとは別に貨物輸送会社に費用の問い合わせをしています。
その輸送会社からチャイナエアラインに問い合わせてもらってチャイナエアラインを使った場合の
おおよその費用を算出してもらったのが以下です。
Door to Portの航空便でSydneyまでの場合。
Air cargoが52x70x54HのVR200型の場合(実際ベラはこの大きさで良いのかしら??)
重さが33kgsとして(トータル)
・ 日本側諸費用: ¥31,095(非課税) + ¥63,200(課税)
・ Cargo set(Dish, pad, water bottle): ¥12,000(課税)
・航空運賃: ¥89,100(非課税)
・ C/Tax ¥75,200x5%で¥3,760
合計: ¥199,155
で、因みにこの¥199,155に含まれるサービスというのが
・ 日本側通関、検疫、書類作成
・ 航空運賃
・ 現地通関、検疫、配達
・ ケージ、水筒、餌皿、シーツ
・ 自宅からの引き取り
・ 航空機への積み込み
・ 航空機からの積み下ろし
だそうで、含まれて居ないのは
・ 現地での税金、関税
・ 土日祭日及び時間外配送料
・ ペットホテル
・ 突発的に発生したその他の費用
・ 特殊作業等
だって。
まだ1社にしか見積りを取っていないので輸送会社をもう少し探ってみようと思います。
(日通さんと西濃運輸さんは問い合わせて見なきゃ!!)
まずはチャイナエアラインが使用できるのかの回答をオーストラリア検疫所からもらって
それに基づいて検疫所の予約をする(シドニーOrメルボルン)
それで、その後出発の30日以内くらいから色々とベラの検査を開始する、と。
頑張るぞー!!

これ夫の手です。
爪がでっかくて塗りやすかったのでマニキュア塗ってみました~♪
中指は改新の出来だったのに、夫は速攻 落としてました… 無念!
Written by Sachi
今年は勝負の年です♪
皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
我が家の中では人間もさることながら特にベラが人生(犬生)最大の勝負の年になりそうです。
彼がまず、無事にオーストラリアにたどり着けるかが焦点で…。
今日も色々調べてますがまだ未定が多いです。
絶対連れてくからねー。
何があっても連れてくからねー!!
現時点ではやっぱり問題は飛行機会社です。
直行便がある航空会社は全てフレンチブルの輸送がNGで私達の選択肢は
乗り継ぎ便を使うのみ。
でもどの国で乗り継ぐかによってオーストラリアの検疫がまた変わってくるみたいで
どの国での乗り継ぎが一番いいのかをメルボルンの検疫所に問い合わせています。
早く回答が来ると良いなー。
今のところ、韓国インチョン、台湾タイペイ、インドネシア、ニューギニアポートモレスビーの
何れかでのトランジットになりそう。
この中でどこかでも検疫に問題が無い国が有ると良いけど…。
あとは、それとは別に貨物輸送会社に費用の問い合わせをしています。
その輸送会社からチャイナエアラインに問い合わせてもらってチャイナエアラインを使った場合の
おおよその費用を算出してもらったのが以下です。
Door to Portの航空便でSydneyまでの場合。
Air cargoが52x70x54HのVR200型の場合(実際ベラはこの大きさで良いのかしら??)
重さが33kgsとして(トータル)
・ 日本側諸費用: ¥31,095(非課税) + ¥63,200(課税)
・ Cargo set(Dish, pad, water bottle): ¥12,000(課税)
・航空運賃: ¥89,100(非課税)
・ C/Tax ¥75,200x5%で¥3,760
合計: ¥199,155
で、因みにこの¥199,155に含まれるサービスというのが
・ 日本側通関、検疫、書類作成
・ 航空運賃
・ 現地通関、検疫、配達
・ ケージ、水筒、餌皿、シーツ
・ 自宅からの引き取り
・ 航空機への積み込み
・ 航空機からの積み下ろし
だそうで、含まれて居ないのは
・ 現地での税金、関税
・ 土日祭日及び時間外配送料
・ ペットホテル
・ 突発的に発生したその他の費用
・ 特殊作業等
だって。
まだ1社にしか見積りを取っていないので輸送会社をもう少し探ってみようと思います。
(日通さんと西濃運輸さんは問い合わせて見なきゃ!!)
まずはチャイナエアラインが使用できるのかの回答をオーストラリア検疫所からもらって
それに基づいて検疫所の予約をする(シドニーOrメルボルン)
それで、その後出発の30日以内くらいから色々とベラの検査を開始する、と。
頑張るぞー!!

これ夫の手です。
爪がでっかくて塗りやすかったのでマニキュア塗ってみました~♪
中指は改新の出来だったのに、夫は速攻 落としてました… 無念!
Written by Sachi