2010. 01. 05
イタズラ(時効だと良いのですが)
そういえばさ、すっごいくだらないんですけどさっき友達からメールが来て思い出したのですが、昔結構くだらないイタズラをしたことを思い出しまして。
この場を借りて、皆さんにお詫びいたします。
ってなわけで、何をしたかというと、思い出しただけでもこれだけある!!
これ書いたら誰かに怒られるかなぁ?とも思ったけど、全部悪意の無いイタズラだってわかってくれると思うので書いちゃえ。
* 夜8時に友達の家に電話して低い声で「8時だコラ!」とだけ言って電話を切る
* 友達の家に「○年○組の連絡網ですが今日は特に良く歯を磨いてください」と言う。
これ、最後には担任の先生に戻るようになってたからきっと先生ビビっただろうな。
* マクドナルドに電話して「ダブルチーズバーガーは社内用語ではなんていうんですか?」と聞く。
答え: ダブチ
* 近所のオレンジ?の木から果実をいっぱい取って、その隣の人の家の玄関に山積みにする。
(これはある意味、笑えないイタズラだったかも。。)
* ジャンケンをして負けた人が、授業中静かな時にイキナリ立ち上がって「トイレ!」って叫んで走って教室を出ていく。
* 学校の廊下のハジからハジまでトイレットペーパーを転がす。
* 授業中の教室に廊下からトイレットペーパーを投げ入れる。
* 授業中に廊下をハジからハジまで全力疾走を3セット。
教室の窓から全力で走りすぎる人影がチラッと見えるっていうね…
廊下は走っちゃいけませんが全力ダッシュ3本行きました。
* 部活のランニングの途中にみんなで通常のランニングコースを逸れてなぜか裏山の頂上まで登り始める。
って、別にイタズラじゃないんだけど、顧問の先生はビビってた。バレーボール部女子がみんな山に登ってる!
みたいな。
* 自主的に廊下に立ってみる。
* 友達のお弁当を勝手に早弁してみる。
* バイト先で勝手にパフェを作り、そのパフェをトイレに隠してみんなで3分おきにトイレに通う。(マイスプーン持参)
トイレに行くときは他の社員やバイトに「4番に行きます」って声をかけないといけなかったんだけど、
私達みんなが交代交代で4番に行きまくるから、客は「4番って何なの?」みたいに興味深々に。
* 超情熱的なラブレターの最後に「なんちゃって」って書いて誰かの下駄箱に入れる。
ちなみに糊がなかったのでご飯粒で留めた。
きっとまだまだあると思う。 ほんと下らないどうでもいいんだけど思い出したら笑えて来たんで記録してみました。 自己満足意外なんでも無いブログでございます。
なんかあのころに比べて想像力が乏しくなったなぁ。 最近はイタズラとか思いつかないししようとも思わなくなってたもんなぁ。 遊び心は持っていた方がいいんだよね。
あ、そうだ、うちのポストを抜いた人も、きっと遊び心だったんだ。 (うーん。)
こんなこと書いてたら、昔の友達に会いたくなりました。 でも会ったら昔と同じように30歳の今でもオレンジを盗む自信が有ったりするので、やめといたほうがいいんでしょうか。 オレンジ窃盗罪でビザが下りなくなったらあきらめきれないし…。 今でもこういう悪意のない(?)いたずら電話とかってあったりするんでしょうかね。 近くに学生や若者がいないのでわからないけど。 有ったら楽しいのになぁ。 (って反省してないじゃん)
COMMENT▼
いたずら。
なお
大人になったら確かに止まった。結構まともに生きてるよね笑
いまイタズラしたら結構イタイ人かもよ…。
でも良い遊び心は持ち続けてたいよねぇ
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/172-108cee98
ピンポンダッシュから始まり・・・
でも、大人になったら、止まってしまったよね、いたずらってば。いや、止まらないと困るか。
そのうち、大きないたずらやりたいねー!
(いや、今度は、つかまるね・・・)