2010. 01. 18
頑張ってほしいな。
同僚が一人3月初旬に辞めることが決まりました。
彼女は25歳の弁護士。 大学を卒業して少し前に弁護士試験にも受かって、弁護士にの経験も積み始めた所だったのと、彼女のファンキーな(←死語?)性格がかなり好きだったので残念なのですけど、彼女が話してくれた退職の理由わたしには凄くわかる気がします。
彼女はヨーロッパのパスポートとオーストラリアのパスポートの両方を持っていて自分のルーツを知りたい、他の国に住んで別の文化を知りたい、って言う2個の理由で数年ヨーロッパに住む予定のようです。
彼女は、「一つの国にずっといるとその国で出来上がった価値観の中でしか生きられないから」って言っていた。 キチンとした価値観を持って生きるのは凄く大事だと思うけど、私の個人的な考えではそれって同じところにずっと住んでいたら別の価値観の存在に気付くことさえもないまま時間が過ぎちゃうと思うんです。
海外に居るから気付くことって凄いいっぱい有る。ちょっとの旅行じゃ気がつかないこと、住んで初めて気付くことっていっぱい有ると思うから、彼女の選択は私達の渡豪理由とも似ていてすっごい理解出来るんですよね。
私の場合、飽きっぽいから日本も飽きちゃったし色々と楽しいこととかビックリすることの起こりやすい海外にすんでみようか? カズも良いって言ってくれたし、じゃぁ住んじゃえ、位の軽い気持ちもかなり有ったからえらそうなことあんまり言えないんだけどさ(笑
3年一緒に住んでいる彼とも離れて自分の成長のためといってヨーロッパに引っ越す彼女が良い経験ができると良いなと本当に思います。
そして私も自分で正しいこと正しくないこと、常識、非常識などを決めつけて狭い価値観で生きずどんなことにも出来る限りオープンでいたいと改めて思いました。
…で、
そんなことを考えながら夕飯を作ったんで、
本日の我が家の夕飯さん(←さん付け。) 結構手をかけてまして(っていうかただ単に作業が遅かっただけだけど)なかなかイケてまして。
基本茶色ベースの食卓なもんで、あんまりイケてることが無いんで、イケてるときくらい写真でも載せて見ちゃったりしてもいいですかね。
… っていうか、アレですね、
先に自分で、我が家の夕飯はイケてます、とか書いちゃうと微妙に自分自身にプレッシャーがかかるもんですね。これからは最初謙遜する、っていう方法で行こうと思います。
炊き込みご飯の和風オムライス、エビと豆腐のあんかけ、ジャガイモ餅 です。
一応もう一度言っときますけどイケてます。よ。
あ、映ってないけど、モモのコンポートも作りました。
お腹いっぱいで破裂寸前でしたけどヨーグルト掛けて食べました。 食べちゃいましたよ。
明日も体重計に乗らないにしよう。 うち、体重計の意味無いな。 増えてそうだと体重計に乗らないからねぇ。
今日会社から帰ってきたら、ベラがダイニングの椅子にお尻で座って手をダイニングテーブルに乗せて、食料品のレシートを見詰めていました。 そして、チラッとこっちを「ボクの毎日の食事は乾燥ドックフードなのにオマエはアイスクリームとソーセージと生クリームとマンゴーなのか?」 っていう目で見られた気がしたのは。 気のせいだろうか…。
彼女は25歳の弁護士。 大学を卒業して少し前に弁護士試験にも受かって、弁護士にの経験も積み始めた所だったのと、彼女のファンキーな(←死語?)性格がかなり好きだったので残念なのですけど、彼女が話してくれた退職の理由わたしには凄くわかる気がします。
彼女はヨーロッパのパスポートとオーストラリアのパスポートの両方を持っていて自分のルーツを知りたい、他の国に住んで別の文化を知りたい、って言う2個の理由で数年ヨーロッパに住む予定のようです。
彼女は、「一つの国にずっといるとその国で出来上がった価値観の中でしか生きられないから」って言っていた。 キチンとした価値観を持って生きるのは凄く大事だと思うけど、私の個人的な考えではそれって同じところにずっと住んでいたら別の価値観の存在に気付くことさえもないまま時間が過ぎちゃうと思うんです。
海外に居るから気付くことって凄いいっぱい有る。ちょっとの旅行じゃ気がつかないこと、住んで初めて気付くことっていっぱい有ると思うから、彼女の選択は私達の渡豪理由とも似ていてすっごい理解出来るんですよね。
私の場合、飽きっぽいから日本も飽きちゃったし色々と楽しいこととかビックリすることの起こりやすい海外にすんでみようか? カズも良いって言ってくれたし、じゃぁ住んじゃえ、位の軽い気持ちもかなり有ったからえらそうなことあんまり言えないんだけどさ(笑
3年一緒に住んでいる彼とも離れて自分の成長のためといってヨーロッパに引っ越す彼女が良い経験ができると良いなと本当に思います。
そして私も自分で正しいこと正しくないこと、常識、非常識などを決めつけて狭い価値観で生きずどんなことにも出来る限りオープンでいたいと改めて思いました。
…で、
そんなことを考えながら夕飯を作ったんで、
本日の我が家の夕飯さん(←さん付け。) 結構手をかけてまして(っていうかただ単に作業が遅かっただけだけど)なかなかイケてまして。
基本茶色ベースの食卓なもんで、あんまりイケてることが無いんで、イケてるときくらい写真でも載せて見ちゃったりしてもいいですかね。

… っていうか、アレですね、
先に自分で、我が家の夕飯はイケてます、とか書いちゃうと微妙に自分自身にプレッシャーがかかるもんですね。これからは最初謙遜する、っていう方法で行こうと思います。
炊き込みご飯の和風オムライス、エビと豆腐のあんかけ、ジャガイモ餅 です。
一応もう一度言っときますけどイケてます。よ。
あ、映ってないけど、モモのコンポートも作りました。
お腹いっぱいで破裂寸前でしたけどヨーグルト掛けて食べました。 食べちゃいましたよ。
明日も体重計に乗らないにしよう。 うち、体重計の意味無いな。 増えてそうだと体重計に乗らないからねぇ。
今日会社から帰ってきたら、ベラがダイニングの椅子にお尻で座って手をダイニングテーブルに乗せて、食料品のレシートを見詰めていました。 そして、チラッとこっちを「ボクの毎日の食事は乾燥ドックフードなのにオマエはアイスクリームとソーセージと生クリームとマンゴーなのか?」 っていう目で見られた気がしたのは。 気のせいだろうか…。
スポンサーサイト
COMMENT▼
なにこれ!!
きゃーー、すごすぎない??? 和風オムライス(中身炊き込みご飯!)にもグレービーがかかってるの!? ジャガイモ餅ってどんなよー。 手間かかってますよー。 すごいわー。 あんかけタイプ、大好きなのでなんかおなかがすんごくすいてきた・・・ ダシ、きいてるんだろうなぁぁぁ。
そしてこの食器。 日本から?? いいなーこういう雰囲気!
ファンキーな彼女、とっても向上心のある方だね。 3年間すんでいた彼も、きっと理解のある人なのでしょう。 自分の心に従って生きられることはすばらしいことだね☆ こういう人は見ていて感動です。
そしてこの食器。 日本から?? いいなーこういう雰囲気!
ファンキーな彼女、とっても向上心のある方だね。 3年間すんでいた彼も、きっと理解のある人なのでしょう。 自分の心に従って生きられることはすばらしいことだね☆ こういう人は見ていて感動です。
ターニャん
犬の餌か離乳食って… 犬の餌はともかく離乳食だれが食べるねん。(いや大阪弁わからないけどつい出てしまったじゃないか、君。)
これ、いや、私が言わないと伝わらないと思いますんで言うとですねぇ、美味しかったですはい。 だけどね、太るのはなぜか私なんだよねぇ、旦那はどちらかというと日々やせていく…何故だろう。アタシってもしかしたら夢遊病で夜中バターとか食べてるのかもって本気で最近心配だよ。
あっは、リリちゃん、モンゴルまで行っちゃう?
ルーツ探りすぎ。 最終的に何だっけ、えっと、アウストラロピテクスまで行く? (←これが最初だかもう覚えてないけどこんな感じだったよね?)
でもさ、ほんと海外に居ると熱い人にいっぱい会えて面白いよね。私、アメリカとオーストラリアしかわからないけど移民がいっぱい居たりして外国人とか国外に出たことない人でも有る程度外国人の価値観に慣れてるしね。 イギリスも面白そうだなぁ。
っていうかクイーンズイングリッシュいいなぁ かっこいいよねぇ。
アタシもあーいうカクカクした話し方したいなぁー笑
これ、いや、私が言わないと伝わらないと思いますんで言うとですねぇ、美味しかったですはい。 だけどね、太るのはなぜか私なんだよねぇ、旦那はどちらかというと日々やせていく…何故だろう。アタシってもしかしたら夢遊病で夜中バターとか食べてるのかもって本気で最近心配だよ。
あっは、リリちゃん、モンゴルまで行っちゃう?
ルーツ探りすぎ。 最終的に何だっけ、えっと、アウストラロピテクスまで行く? (←これが最初だかもう覚えてないけどこんな感じだったよね?)
でもさ、ほんと海外に居ると熱い人にいっぱい会えて面白いよね。私、アメリカとオーストラリアしかわからないけど移民がいっぱい居たりして外国人とか国外に出たことない人でも有る程度外国人の価値観に慣れてるしね。 イギリスも面白そうだなぁ。
っていうかクイーンズイングリッシュいいなぁ かっこいいよねぇ。
アタシもあーいうカクカクした話し方したいなぁー笑
くんちゃん
あっはは ありがとうございますー おほめ頂きまして♪ 和風オムライスとか言ってなかが炊き込みご飯ってだけなんだけどねー。 あれに普通のダシのスープ掛けてみたっていう…笑 でもおいしかったんです。
あ、ジャガイモ餅ってねクックパッドでみたんだけどね、簡単で美味しかったよー。 甘辛ソース掛けるからおかずって言うよりおやつかも? アタシのみたのはこれー→http://cookpad.com/recipe/418556
あ、ちなみにお皿はハリススカーフで買った(笑
ラスト1個をおばさんに負けそうになりながら奪い取ったよ!! おほほほほ。
ほんと、ファンキーな彼女。
すべてにおいてそんな生き方をしてたり向上心の有る態度だったりするのでひそかに好きだっただけに残念。 でもこういう人って一緒に居るだけで元気を貰えるよね。
頑張ってほしいなー。
あ、ジャガイモ餅ってねクックパッドでみたんだけどね、簡単で美味しかったよー。 甘辛ソース掛けるからおかずって言うよりおやつかも? アタシのみたのはこれー→http://cookpad.com/recipe/418556
あ、ちなみにお皿はハリススカーフで買った(笑
ラスト1個をおばさんに負けそうになりながら奪い取ったよ!! おほほほほ。
ほんと、ファンキーな彼女。
すべてにおいてそんな生き方をしてたり向上心の有る態度だったりするのでひそかに好きだっただけに残念。 でもこういう人って一緒に居るだけで元気を貰えるよね。
頑張ってほしいなー。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/186-75d751c7
ホントおいしそーなもん作るねチミはw
罪ですよ!旦那さん太っちゃうYO!
で、自分のルーツ・・・
リリコもそうなるのだろうかね、、、モンゴルとか行っちゃうのかね笑 ルーツ探りすぎてw
でも彼女の言うことはホントそうだよね
外国に住んだことのある人って(オージーでもさ)わたしとか外国人の気持ちすごいよくわかってくれるんだよね。
ひとつの国にしかいないと、でっかい井の中の蛙になりがちとゆーか。
こういう時代になって外国に住んでみたい!とか夢が比較的叶うようになって、わたしたちってすごく幸せだよね
って最後なんかキモキャラになってきたからやめるね。
おかげでまたお腹すいたし・・・・