2010. 03. 24
再出発
そんなわけで、大変お世話になったシドニーのエージェントさんには解約の旨を申し伝えました。 先方もそういうことであれば理解できます、と仰って頂いてスムーズに解約となりまして。
おととい解約したい旨を伝えて、昨日には解約書類を頂き、こちらでサインして返信したところ、昨日中に残金の返金まで処理されていましたー。 いやぁ、出来るんですよ、きっとこのエージェントさん。 解約しなきゃならなかったのは本当残念ー。 だけど自社の弁護士さんたちの助けをいただきながら再出発となります。
自社の弁護士さんたちも、実はかなり協力的でして。
こんな資料作ろう、とかこんな資料そろえられない?とか色々とアドバイスを頂きながら進めています。 私は一切お金を払っていないにもかかわらず、仕事中に(私のビザが5月に切れるということもあるので)自分の仕事と平行してこちらも進めてくれたり、と、本当ありがたい状態でして。
シドニーのエージェントさんからオリジナル書類を全部返送いただいた後にこちらで用意しておいた追加の資料を添付して、再申請となります。
資料が揃い次第ではありますが、今週末から来週末には再申請が提出できると思います。
第一審査が行われるImmmigration SAの事務所は私たちのオフィスから1つ隣のとおりにあるので弁護士自らそこに書類を持参して貰い、可能であれば前回書類を審査したケースオフィサーにも話をしてくる、といってくれています。 それが不可能であれば、いったん提出してからこちらから電話をいれて話をしておく、と。
今回は雇用主=マイグレーションエージェントなので説得力もあるかな、と期待しています。何とかうまくいくといいんだけどー。
なお、カズが野球で知り合った人の中にImmigration SAで勤めている友人が3人居るよ、という人が居まして!! よ炉しく言っておいてね!って念押ししておきましたが、出来ることといえばよろしく言って貰うことくらいだと思いますが…。 ただ、なんとなくオーストラリアってコネがすっごい大事なイメージではあるのでケースオフィサーの耳に、こいつはいいやつだ、位の一言でももし届いたら、いい結果につながる可能性ってあるんじゃないかな、と思ったり。
まずは書類をそろえることが先決だろうけど。
そして、私の恐怖。
今月で去年うけたIELTS(英語のテスト)の有効期限が切れます。
もう一回受けなおしだったらどうしよぉぉぉぉぉーーーー!!!
最近目を離すとベラが私たちのベッドに登ってしまう癖が付いてしまいまして。 夜になって私たちがテレビを見てたりしてベラに構わないと、自分で勝手に部屋に行ってベッドに乗り仰向けで爆睡していたりします。 それはそれで可愛いんですけど(親ばか)、ただやっぱり私たちのベッドに獣はお断りしたいところなのですが。
おととい解約したい旨を伝えて、昨日には解約書類を頂き、こちらでサインして返信したところ、昨日中に残金の返金まで処理されていましたー。 いやぁ、出来るんですよ、きっとこのエージェントさん。 解約しなきゃならなかったのは本当残念ー。 だけど自社の弁護士さんたちの助けをいただきながら再出発となります。
自社の弁護士さんたちも、実はかなり協力的でして。
こんな資料作ろう、とかこんな資料そろえられない?とか色々とアドバイスを頂きながら進めています。 私は一切お金を払っていないにもかかわらず、仕事中に(私のビザが5月に切れるということもあるので)自分の仕事と平行してこちらも進めてくれたり、と、本当ありがたい状態でして。
シドニーのエージェントさんからオリジナル書類を全部返送いただいた後にこちらで用意しておいた追加の資料を添付して、再申請となります。
資料が揃い次第ではありますが、今週末から来週末には再申請が提出できると思います。
第一審査が行われるImmmigration SAの事務所は私たちのオフィスから1つ隣のとおりにあるので弁護士自らそこに書類を持参して貰い、可能であれば前回書類を審査したケースオフィサーにも話をしてくる、といってくれています。 それが不可能であれば、いったん提出してからこちらから電話をいれて話をしておく、と。
今回は雇用主=マイグレーションエージェントなので説得力もあるかな、と期待しています。何とかうまくいくといいんだけどー。
なお、カズが野球で知り合った人の中にImmigration SAで勤めている友人が3人居るよ、という人が居まして!! よ炉しく言っておいてね!って念押ししておきましたが、出来ることといえばよろしく言って貰うことくらいだと思いますが…。 ただ、なんとなくオーストラリアってコネがすっごい大事なイメージではあるのでケースオフィサーの耳に、こいつはいいやつだ、位の一言でももし届いたら、いい結果につながる可能性ってあるんじゃないかな、と思ったり。
まずは書類をそろえることが先決だろうけど。
そして、私の恐怖。
今月で去年うけたIELTS(英語のテスト)の有効期限が切れます。
もう一回受けなおしだったらどうしよぉぉぉぉぉーーーー!!!
最近目を離すとベラが私たちのベッドに登ってしまう癖が付いてしまいまして。 夜になって私たちがテレビを見てたりしてベラに構わないと、自分で勝手に部屋に行ってベッドに乗り仰向けで爆睡していたりします。 それはそれで可愛いんですけど(親ばか)、ただやっぱり私たちのベッドに獣はお断りしたいところなのですが。
スポンサーサイト
COMMENT▼
コネ大事
Kennyさん
こんにちは。
キングサイズのベッド…確かに必要ですよね、うちはクイーンなのですが、犬が真ん中に寝ると川の字というよりは I-Iの字の感じなので狭く感じます。。 プードルは毛が抜けないのですね、フレンチは凄いのでなるべくやめさせるようにしています。が、、、。
今回のImmigration SAで勤めている人には現状を知らせてありますがなかなか何かをしてくれるということは難しい様です。 ただ知ってくれて気にしてくれているだけでもゼロよりはありがたいかなと思っています。
本当、オーストラリアはなかなかのコネ大国ですよねぇ。
キングサイズのベッド…確かに必要ですよね、うちはクイーンなのですが、犬が真ん中に寝ると川の字というよりは I-Iの字の感じなので狭く感じます。。 プードルは毛が抜けないのですね、フレンチは凄いのでなるべくやめさせるようにしています。が、、、。
今回のImmigration SAで勤めている人には現状を知らせてありますがなかなか何かをしてくれるということは難しい様です。 ただ知ってくれて気にしてくれているだけでもゼロよりはありがたいかなと思っています。
本当、オーストラリアはなかなかのコネ大国ですよねぇ。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/226-ff3eacf6
うち、犬も一緒にベッドに寝てます。うちのも眠いと、勝手にベッド行って寝てます。プードルは毛が抜けないので、まぁ許容してます。全員で寝るためにキングサイズのベッド買いました(笑)。