2010. 04. 25
ビートルート
オーストラリアに来てから見たことも有ったし聞いたこともあったこの野菜。
でも食べたことなかったんです。

で、Meggiちゃんに影響されましてね、(レタス鍋といい、ビーツといい… あなたったら。もう)昨日買い物に言った際に買ってきてみました。
みましたけどね、どうやって料理したもんやらまったく分からなかったのでとりあえずアルミホイルに巻いてオーブンで焼いてみました。 っていってもネットで調べてみたところ焼くのにもだいぶ時間がかかるみたいで、結局私は200℃で1時間位やいてました。焼き終わった後はツルッと皮がむけて、ええと、めっちゃピンク。 すっごい赤いですけど。 とりあえずだいぶ前に買った料理本にビートルートとジャガイモをヨーグルトとお酢と粒マスタードで混ぜる、って言うサラダが紹介されていたので、それをそのままつくってみました。
で、その後のネットでビートルートをつかったボルシチも紹介されていたので、言われるがままそれも作ってみましてね、こりゃまた赤いスープですね。 でも日本で仕事中に会社抜け出して同僚と一緒に食べたロシア料理屋さんのボルシチもこんな味してた気がするww
で、ボルシチのレシピを紹介してた人が、ボルシチにはバゲットを忘れず、見たいな事を書いていたので言われるがまま、バゲットも焼いてみましたよ。
なんか今日は言われるがままだよ。 ったくもぅ。

うーん、赤い。

うーん、違う。なんか違う。
ええと、なんでしょ、バゲットって、フランスパンって、ええと、切ったら気泡がいっぱいあるはずだとおもうんだけど… まったくなくて普通のパンでしたが? 周りが堅いだけの普通のパンでしたが???
なんででしょ、レシピどおりに作りましたよ。
なんででしょ。
うーむ。やっぱ難しいんだー 難しいとは思ってたので今まで手を出さなかったんだけど、出してしまった。むずかしーねー。
でも野菜たっぷりスープ。
寒い日にはぴったりです。 上に乗せたヨーグルトもばっちり。(って本当はサワークリームだよなぁ)
初めて食べたビートルートの味。私結構すきです。
なんというか、若干土っぽい味というか、それでいてなんか若干酸っぱいような気もするような、だけどサラダやボルシチにしたらおいしー。
なんかコレを使ってピンクのお菓子とか作れないのかなぁ。すっごい手にもまな板にも色がつくんだけど… 可愛い色なんだけどなぁ。
そして、あと5個くらいまだビーツ残ってるんですけど、どうやって食べたらいいんでしょ? もうアイディアないよー。 どうしよー。 あ、ちなみに葉っぱはたべられないんですよね??
あ、今日作ったスープはまだだいぶ残ってるので明日もボルシチです。
今日は第一次世界大戦で戦ったオーストラリアとニュージーランドの人達を称えるAnzac Dayです。 昨日はCityでセレモニーをしていたけど今日はパレードもしていました。ここ二日間は普段はあまり聞かないオーストラリアの国家も何度もテレビから流れていました。
今日は午前中はお店も大体閉まっていましたのでパレードには行かなかった私たちはゆっくり過ごしました。
でも食べたことなかったんです。

で、Meggiちゃんに影響されましてね、(レタス鍋といい、ビーツといい… あなたったら。もう)昨日買い物に言った際に買ってきてみました。
みましたけどね、どうやって料理したもんやらまったく分からなかったのでとりあえずアルミホイルに巻いてオーブンで焼いてみました。 っていってもネットで調べてみたところ焼くのにもだいぶ時間がかかるみたいで、結局私は200℃で1時間位やいてました。焼き終わった後はツルッと皮がむけて、ええと、めっちゃピンク。 すっごい赤いですけど。 とりあえずだいぶ前に買った料理本にビートルートとジャガイモをヨーグルトとお酢と粒マスタードで混ぜる、って言うサラダが紹介されていたので、それをそのままつくってみました。
で、その後のネットでビートルートをつかったボルシチも紹介されていたので、言われるがままそれも作ってみましてね、こりゃまた赤いスープですね。 でも日本で仕事中に会社抜け出して同僚と一緒に食べたロシア料理屋さんのボルシチもこんな味してた気がするww
で、ボルシチのレシピを紹介してた人が、ボルシチにはバゲットを忘れず、見たいな事を書いていたので言われるがまま、バゲットも焼いてみましたよ。
なんか今日は言われるがままだよ。 ったくもぅ。

うーん、赤い。

うーん、違う。なんか違う。
ええと、なんでしょ、バゲットって、フランスパンって、ええと、切ったら気泡がいっぱいあるはずだとおもうんだけど… まったくなくて普通のパンでしたが? 周りが堅いだけの普通のパンでしたが???
なんででしょ、レシピどおりに作りましたよ。
なんででしょ。
うーむ。やっぱ難しいんだー 難しいとは思ってたので今まで手を出さなかったんだけど、出してしまった。むずかしーねー。
でも野菜たっぷりスープ。
寒い日にはぴったりです。 上に乗せたヨーグルトもばっちり。(って本当はサワークリームだよなぁ)
初めて食べたビートルートの味。私結構すきです。
なんというか、若干土っぽい味というか、それでいてなんか若干酸っぱいような気もするような、だけどサラダやボルシチにしたらおいしー。
なんかコレを使ってピンクのお菓子とか作れないのかなぁ。すっごい手にもまな板にも色がつくんだけど… 可愛い色なんだけどなぁ。
そして、あと5個くらいまだビーツ残ってるんですけど、どうやって食べたらいいんでしょ? もうアイディアないよー。 どうしよー。 あ、ちなみに葉っぱはたべられないんですよね??
あ、今日作ったスープはまだだいぶ残ってるので明日もボルシチです。
今日は第一次世界大戦で戦ったオーストラリアとニュージーランドの人達を称えるAnzac Dayです。 昨日はCityでセレモニーをしていたけど今日はパレードもしていました。ここ二日間は普段はあまり聞かないオーストラリアの国家も何度もテレビから流れていました。
今日は午前中はお店も大体閉まっていましたのでパレードには行かなかった私たちはゆっくり過ごしました。
スポンサーサイト
COMMENT▼
ハイベラいない~笑
忘れてたっ!
そうそう、この野菜を処理する時は手袋した方がいいよー、って遅かったね 笑
爪の間とかエライことになるよね。お店で使う時は手袋装着してやってるよー。ボルシチかぁ、ボルシチの赤はこの色だったんだぁね。
仕事先のお店ではチョコレートケーキに入れたり生のまま千切りにしてサンドイッチの具にしているよ。両方とも食べたことないから味は分からないけど♪ サンドイッチの具としてはよくリクエスト受けるから美味しいんじゃないかな?
それから・・・バゲットの沼へようこそ。
ってか初めてなのにクープ開いてスゴイっ!!
爪の間とかエライことになるよね。お店で使う時は手袋装着してやってるよー。ボルシチかぁ、ボルシチの赤はこの色だったんだぁね。
仕事先のお店ではチョコレートケーキに入れたり生のまま千切りにしてサンドイッチの具にしているよ。両方とも食べたことないから味は分からないけど♪ サンドイッチの具としてはよくリクエスト受けるから美味しいんじゃないかな?
それから・・・バゲットの沼へようこそ。
ってか初めてなのにクープ開いてスゴイっ!!
たーにゃん♪
あらーやだー そうなのー? あのスーパー安いノー?
って、一応同じオバサンののりでかえしてみたけど。 どうなのよ。
たーにゃん4kgsってやせすぎじゃないのアナタうらやましいぞコレ。 だってまだロンドン着いて間もないじゃん、で4kgsって! 骨皮筋子さんになっちゃうよっっ 私がなりたいっての。
ビーツね、お酢漬けかなぁやっぱり。 うちのおかあはんにもお酢漬けだよーって言われたよ。うちお酢があんまりないんだよねー買ってきて漬けてみるか。うん。 ハンバーガーに入ってるよねぇ うん。 やってみよっかな。
てか。
たーにゃんにプレッシャーかけられたんで笑 今日はベラいっぱい載せてみたよ。 禁断のセクシーお尻ショットものせたからねー ターニャんたのしんでーぇぇぇ♪
って、一応同じオバサンののりでかえしてみたけど。 どうなのよ。
たーにゃん4kgsってやせすぎじゃないのアナタうらやましいぞコレ。 だってまだロンドン着いて間もないじゃん、で4kgsって! 骨皮筋子さんになっちゃうよっっ 私がなりたいっての。
ビーツね、お酢漬けかなぁやっぱり。 うちのおかあはんにもお酢漬けだよーって言われたよ。うちお酢があんまりないんだよねー買ってきて漬けてみるか。うん。 ハンバーガーに入ってるよねぇ うん。 やってみよっかな。
てか。
たーにゃんにプレッシャーかけられたんで笑 今日はベラいっぱい載せてみたよ。 禁断のセクシーお尻ショットものせたからねー ターニャんたのしんでーぇぇぇ♪
Meggiちゃん
ほぇー チョコレートケーキにビーツを入れるの?? どうやって?? 生地に混ぜちゃうの?? おもしろーい。 でもチョコレートに負けちゃいそうだけどねぇ。 これスポンジに入れたらピンクのケーキができるんかなぁ?? おもしろそー チョコレートケーキにOkならスポンジにもOKだよねぇ? ほぉー。
サンドイッチの具って生で薄切りのを入れるんだー。へぇー。 ほんとカブなんだね、カブとしてたべるんだぁ。 でもこれ味すきだなぁ 若干土っぽいけどねぇ。
ってか、うん。
手とまな板真っ赤になったよ笑 手はなんとか洗えば(洗剤つけて2-3回ね笑)とれるけど、まな板は部分的にピンクだよ笑 でもピンクならま、いっか。 緑とか黄色とかだとなんか嫌だけどww
あ、バゲット。
あれは全然バゲットではない。断言。
だってさー 中に気泡みたいなのが全然無いよー。クープこれでいいの? なんかもっとカリッっとクープの端っこの部分が立ってそうなイメージだよ やっぱMeggiちゃんのとは全然ちがーう。 こりゃみちのり長そうだよ…
サンドイッチの具って生で薄切りのを入れるんだー。へぇー。 ほんとカブなんだね、カブとしてたべるんだぁ。 でもこれ味すきだなぁ 若干土っぽいけどねぇ。
ってか、うん。
手とまな板真っ赤になったよ笑 手はなんとか洗えば(洗剤つけて2-3回ね笑)とれるけど、まな板は部分的にピンクだよ笑 でもピンクならま、いっか。 緑とか黄色とかだとなんか嫌だけどww
あ、バゲット。
あれは全然バゲットではない。断言。
だってさー 中に気泡みたいなのが全然無いよー。クープこれでいいの? なんかもっとカリッっとクープの端っこの部分が立ってそうなイメージだよ やっぱMeggiちゃんのとは全然ちがーう。 こりゃみちのり長そうだよ…
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/248-5e429fe6
って田舎のおばちゃんみたいに登場してみましたターニャんです。
ボルシチうまそーーー!
ロシアン人の友達ふたりできたから今度おねだりして食わしてもらおっかなこうなったら~ここ来るといっつもおいちそーなものが乗ってて食欲をかきたてられるわ
もうせっかく痩せたっていうのに。さっちんのい・じ・わ・るーー❤
スコオもそういえばこのビート好きだな・・・なんかいっつもハンバーガーに入ってないか?あれは酢漬けですねきっと~。
こーなったら漬けとけ漬けとけ~笑