2010. 05. 14
誕生日 Chianti Classico
ええ、本日を持ちまして正式に我が家には20才台の生き物がいなくなりました。
(ベラ32歳相当、カズ30歳、私もさささ…30歳。)
なんとなくオーストラリアって家族のためというと休みを取りやすい雰囲気なので(というか、家族の日に休まないとなんとなく、家族の日なのに休まなくてもいいのアナタっ??見たいな雰囲気をだすので笑… あれ、気のせい?)今日は堂々と私は会社に休みを貰ってみました。
使える口実はビシビシバシバシつかわないとね。
って事で、今朝は朝からテンション高めに結構行動しましちゃったりしてね。 なんで会社休みだとテンションあがるんだろうなぁ。
ってことで、まずは昨日の夜から冷蔵庫にいれて発酵させた薄力粉のパンを焼いて食べて(なんか強力粉よりも表面カリカリな感じ??)その後Cityの近くを流れる川の傍を2時間弱くらい散歩しました、あ、Withベラにてね。 しかーし本当いい天気で気持ちよかったですー。 毎年日本でもオーストラリアでも(あ、オーストラリアは初めてだけど)カズの誕生日はいい天気で気候も良くて気持ちいい日な気がします。



あ、どうでもいいんですけどね、うちの体重計って自分の年齢や身長を登録しておくと体重のほかに基礎代謝量、内臓脂肪レベル、筋肉量なんかが測れるんですけど朝イチで計ったときの基礎代謝量と、この2時間の散歩から帰ってきた後の基礎代謝量ってやっぱり変わってるんです。 散歩後のほうが20キロカロリーちょい 基礎代謝があがってる。 散歩だけで基礎代謝があがるのも凄いけど、そのあがった基礎代謝をきちんと測定できるオムロンさん、凄いわぁ。
で、そのあがった基礎代謝量の20キロカロリーをきちんと埋めるべく? 予約しておいたCity内のレストランChianti(http://www.chianticlassico.com.au/)にお昼ご飯を食べに行きました。
1985年だかからあるレストランで外も中もレンガ造りの可愛いところでした。 ほんと海外の人って(あ、いや、日本も結構センスいい人多いね。 私がセンスないだけか??)インテリアのセンスがいいなぁって思います。 古いレンガ造りの壁に大きな鏡が埋め込んであってLEDライトの間接照明&でっかいゆりの花が至るところに活けてあって。
平日の金曜日のお昼だからかスーツ姿の人たちがほとんどで、ジーンズとミニスカートの私達、若干「あ、服装まちがえちゃったのね?」見たいな雰囲気を出しちゃったことは決して否めないんですけどね。 でも土日のお昼とかだったらもっとカジュアルなんじゃないかなぁ。 ビジネスランチの人たちがほとんどで、他の人が到着するたびにそのテーブルの人たちが全員立ち上がって一人ひとり握手をする、と言う光景がいたるところで見られました。 それにしても彼ら、ランチ長すぎじゃないですかね。 金曜日だからかな笑 ぜったい3時間はランチしてますって。 ワインもボトルで飲んじゃってる人たちがほとんどだったし笑 いいなぁー。 好きだなーそういうの。
あ、勿論私もまわりにまぎれてワインを頼みました。 お酒の一切飲めないカズちゃんはクランベリージュース。 彼は健康です。
で、これ前菜↓


このパンにつけて食べるオリーブオイル、メッチャフルーティーだった!!
ホタテのオーブン焼きもメッチャおいシー♪ やっぱ日本人にはシーフードです。ホタテさいこー。
おいしー♪ あーホタテのお寿司とか食べたいなぁ、回っててもいいから(笑 ←って食べられるけどさ、アデレードで。
んでもって、
カズが頼んだメインはこちら↓
ラム肉とポルチーニ茸とスイートなんとかのなんとか。 味がちょっと濃いけどうまーい♪って言ってました。 私もポルチーニ茸を無許可で貰いましたけど美味しかったです。

で、誕生日でもなんでもないくせに、私は今日のスペシャルを注文↓

しかし無念なことにおなかいっぱいになりここでデザート食べられずに退場。
でも誕生日ケーキがないのも寂しいので家で作ろうと、カズのリクエストのチーズケーキを作るべくスーパーに寄って帰ってきたのに、色々他のものを買ってクリームチーズを買うのを忘れた。
意味なーい。
ってことで今日は誕生日ケーキ無し。
明日作ります♪ 今日はいっぱいカロリー取ったからケーキ無しでOK!!
まだまだおなかいっぱいだしね。
…って思ってたら、夫がさっきから冷蔵庫を開けては閉め、冷凍庫を開けては閉め、戸棚を開けては閉め、そしてまた今冷蔵庫を開けてます。 きっとお腹が空いたのだと推測されます。
いいねー いい燃焼してるねー いいよー うらやましいよ。
って事なんで、何か作ってみようと思います。
つられて私もおなかいっぱいなのに食べちゃう、っていう事態には陥らないように注意しようと思います。

最近夫は自作の歌をよく一人で歌ってるんですけど、(例: ヒデジの歌、とかベラの歌、とかゴリごり蔵の歌、とか)あ、ヒデジって誰?とかゴリごり蔵って誰?とか聞かないでください、妻にも分からないので。
でも怖いのが、彼が何度も繰り返し歌うので、気づくと私も口ずさんでたりするんですよね、ヒデジの歌。
だれだよーヒデジー。
(ベラ32歳相当、カズ30歳、私もさささ…30歳。)
なんとなくオーストラリアって家族のためというと休みを取りやすい雰囲気なので(というか、家族の日に休まないとなんとなく、家族の日なのに休まなくてもいいのアナタっ??見たいな雰囲気をだすので笑… あれ、気のせい?)今日は堂々と私は会社に休みを貰ってみました。
使える口実はビシビシバシバシつかわないとね。
って事で、今朝は朝からテンション高めに結構行動しましちゃったりしてね。 なんで会社休みだとテンションあがるんだろうなぁ。
ってことで、まずは昨日の夜から冷蔵庫にいれて発酵させた薄力粉のパンを焼いて食べて(なんか強力粉よりも表面カリカリな感じ??)その後Cityの近くを流れる川の傍を2時間弱くらい散歩しました、あ、Withベラにてね。 しかーし本当いい天気で気持ちよかったですー。 毎年日本でもオーストラリアでも(あ、オーストラリアは初めてだけど)カズの誕生日はいい天気で気候も良くて気持ちいい日な気がします。



あ、どうでもいいんですけどね、うちの体重計って自分の年齢や身長を登録しておくと体重のほかに基礎代謝量、内臓脂肪レベル、筋肉量なんかが測れるんですけど朝イチで計ったときの基礎代謝量と、この2時間の散歩から帰ってきた後の基礎代謝量ってやっぱり変わってるんです。 散歩後のほうが20キロカロリーちょい 基礎代謝があがってる。 散歩だけで基礎代謝があがるのも凄いけど、そのあがった基礎代謝をきちんと測定できるオムロンさん、凄いわぁ。
で、そのあがった基礎代謝量の20キロカロリーをきちんと埋めるべく? 予約しておいたCity内のレストランChianti(http://www.chianticlassico.com.au/)にお昼ご飯を食べに行きました。
1985年だかからあるレストランで外も中もレンガ造りの可愛いところでした。 ほんと海外の人って(あ、いや、日本も結構センスいい人多いね。 私がセンスないだけか??)インテリアのセンスがいいなぁって思います。 古いレンガ造りの壁に大きな鏡が埋め込んであってLEDライトの間接照明&でっかいゆりの花が至るところに活けてあって。
平日の金曜日のお昼だからかスーツ姿の人たちがほとんどで、ジーンズとミニスカートの私達、若干「あ、服装まちがえちゃったのね?」見たいな雰囲気を出しちゃったことは決して否めないんですけどね。 でも土日のお昼とかだったらもっとカジュアルなんじゃないかなぁ。 ビジネスランチの人たちがほとんどで、他の人が到着するたびにそのテーブルの人たちが全員立ち上がって一人ひとり握手をする、と言う光景がいたるところで見られました。 それにしても彼ら、ランチ長すぎじゃないですかね。 金曜日だからかな笑 ぜったい3時間はランチしてますって。 ワインもボトルで飲んじゃってる人たちがほとんどだったし笑 いいなぁー。 好きだなーそういうの。
あ、勿論私もまわりにまぎれてワインを頼みました。 お酒の一切飲めないカズちゃんはクランベリージュース。 彼は健康です。
で、これ前菜↓


このパンにつけて食べるオリーブオイル、メッチャフルーティーだった!!
ホタテのオーブン焼きもメッチャおいシー♪ やっぱ日本人にはシーフードです。ホタテさいこー。
おいしー♪ あーホタテのお寿司とか食べたいなぁ、回っててもいいから(笑 ←って食べられるけどさ、アデレードで。
んでもって、
カズが頼んだメインはこちら↓
ラム肉とポルチーニ茸とスイートなんとかのなんとか。 味がちょっと濃いけどうまーい♪って言ってました。 私もポルチーニ茸を無許可で貰いましたけど美味しかったです。

で、誕生日でもなんでもないくせに、私は今日のスペシャルを注文↓

しかし無念なことにおなかいっぱいになりここでデザート食べられずに退場。
でも誕生日ケーキがないのも寂しいので家で作ろうと、カズのリクエストのチーズケーキを作るべくスーパーに寄って帰ってきたのに、色々他のものを買ってクリームチーズを買うのを忘れた。
意味なーい。
ってことで今日は誕生日ケーキ無し。
明日作ります♪ 今日はいっぱいカロリー取ったからケーキ無しでOK!!
まだまだおなかいっぱいだしね。
…って思ってたら、夫がさっきから冷蔵庫を開けては閉め、冷凍庫を開けては閉め、戸棚を開けては閉め、そしてまた今冷蔵庫を開けてます。 きっとお腹が空いたのだと推測されます。
いいねー いい燃焼してるねー いいよー うらやましいよ。
って事なんで、何か作ってみようと思います。
つられて私もおなかいっぱいなのに食べちゃう、っていう事態には陥らないように注意しようと思います。

最近夫は自作の歌をよく一人で歌ってるんですけど、(例: ヒデジの歌、とかベラの歌、とかゴリごり蔵の歌、とか)あ、ヒデジって誰?とかゴリごり蔵って誰?とか聞かないでください、妻にも分からないので。
でも怖いのが、彼が何度も繰り返し歌うので、気づくと私も口ずさんでたりするんですよね、ヒデジの歌。
だれだよーヒデジー。
スポンサーサイト
COMMENT▼
カズさんお誕生日おめでとう♪
Happy Birthday Kazu San!
カズさん、お誕生日おめでとうございます☆
わー、家族そろって同じ年(ベラさんはちょっと年上だけど)なんだねー。
魚介類めっちゃおいしそう♪ あんまり普段食べることないから、時々食べるとそのエキスが細胞に染み渡る感じしない? カズさんのはラムなのかー。
しっかし、どのアイテムの写真みてもほんとおいしそうだね。 「見た目大味そう」っていうのがないよ。 オーストラリアはおいしいものがいっぱいでいいよね☆
わー、家族そろって同じ年(ベラさんはちょっと年上だけど)なんだねー。
魚介類めっちゃおいしそう♪ あんまり普段食べることないから、時々食べるとそのエキスが細胞に染み渡る感じしない? カズさんのはラムなのかー。
しっかし、どのアイテムの写真みてもほんとおいしそうだね。 「見た目大味そう」っていうのがないよ。 オーストラリアはおいしいものがいっぱいでいいよね☆
Meggiちゃん
でしょー ホタテおいしそうでしょー
美味しかったの!!! ワインが進む進む。 誰の誕生日だ、って話だったよ アタシばっかり飲んで笑 でもいいレストラーン。
ウェブサイト見たらたかそーって思ったけど実際は二人で100ドルもしなかったんだよー ランチだからかな。
ほんとう、なんか何でもありっていうか、誰も気にして無いっていうか、すっごい住みやすいし楽チンだよねー 家族っていったら大体通っちゃうきがする(って甘いかな?)
美味しかったの!!! ワインが進む進む。 誰の誕生日だ、って話だったよ アタシばっかり飲んで笑 でもいいレストラーン。
ウェブサイト見たらたかそーって思ったけど実際は二人で100ドルもしなかったんだよー ランチだからかな。
ほんとう、なんか何でもありっていうか、誰も気にして無いっていうか、すっごい住みやすいし楽チンだよねー 家族っていったら大体通っちゃうきがする(って甘いかな?)
くんちゃん
魚介類やっぱり美味しいよねー
ホタテもサイコーっ やっぱり魚介類ですわ!! 私は魚介で出来てますから!って思ってる笑 アメリカに居たときは内陸だったからほとんど食べられなかったけど(たまにうすーい真空パックされたサーモンとかだけ)アデレードは海が近いし美味しいよねー♪
このレストラン、内装も凄く可愛かったし料理も美味しかったよー。ランチなら値段もOKだしお勧めっ。
ホタテもサイコーっ やっぱり魚介類ですわ!! 私は魚介で出来てますから!って思ってる笑 アメリカに居たときは内陸だったからほとんど食べられなかったけど(たまにうすーい真空パックされたサーモンとかだけ)アデレードは海が近いし美味しいよねー♪
このレストラン、内装も凄く可愛かったし料理も美味しかったよー。ランチなら値段もOKだしお勧めっ。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/262-bfb48dd0
まじうまそう。よだれがこぼれたらどうすんのっ!!
あとさ、パンにオリーブオイル付けて食べるの美味しいよね。
いくらでも食べられそう!!←でも現実はオイルなのよね。
この国いいね、ホント。気軽にお休みとってもいい環境って素晴らしいと思うよ。平日の昼間に夫婦そろってランチなんて日本じゃなかなか難しもんなぁ~。こういう時に移住してきて良かったって思うやね~♡