2010. 08. 19
オーストラリアのブラインドデート
オフィスに研修に来ている大学生(卒業間近)の女の子がブラインドデートに出かけました♪
そりゃ、盛り上がっちゃうでしょ。
ブラインドデートなんて私をはじめとして私の知り合いの人たちは誰も行った事無いので興味深々。 でも他のオーストラリアの子達は今まで2-3回くらい行った事あるよ、っていう子がほとんどでした。
そんなわけでお送りいたします、我がオフィスの20台女の子達の独断と偏見に満ちたオーストラリアのブラインドデート事情。
* * * * *
今回のブラインドデートは彼女の女友達とその女友達の男友達が(って分かりにくっ)がセッティングしたデートで、デート前にお互いの大まかなプロフィールは交換していたよう。 彼女が聞いていた彼のプロフィールは「背が高い、フッティーのセミプロ、23歳、ダークヘア」って言う位だったみたいだけど、彼が聞いていた彼女のプロフィールは「背は高くなく低くない、ダークヘア、青い目、弁護士になるべく勉強中の大学生、良く話す、明るい、ここ1年位彼は居ない、スポーツ万能、友達の結婚式の絵を描いたのを見たことが有るけど凄い上手だったよ。」って言う情報。
ここで事務所の女の子からのワンポイントアドバイス:
事前の写真の交換はする人も居るけどしない人も居てどっちでもありだって。
でも写真を貰うのは最後の最後で、写真を見たら絶対断っちゃダメ。らしい。だから写真を貰わない方がいいかなーなんていってたよ。
どうでもいいけど、こういう事前の情報にも男女の違いって表れるよね。 男性が自分の男友達を表現するときは見た目とか分かりやすいステータスしか言わないけど、女性が自分の女友達を表現するときには見た目とかステータスのほかにこういう人だよ、とかこういうことに興味があるよ、とか、内面とか色々言うよね。
で、本人達の希望で(というか主に彼女の希望で)事前に写真は交換しなかったみたい。
んで。
実際デートは仕事後にバーで待ち合わせしてその後にイタリアンの若干高めのレストランへ。
バーでは彼は黄色のマフラーと黒い帽子を被って入り口近くに居るからと携帯にメールが有った様。
ここで事務所の女の子からのワンポイントアドバイス:
こういうときは男性が先に来るのがマナーとの事。男性が後から来て顔だけ見て逃げる、というのは最低(そりゃそうだ。) だけど女性にはその権利がある。 (ってアンタ。私たちが女性だから出来るコメントだよね、それ笑)
あ、そうだ、もう一個
ここで事務所の女の子からのワンポイントアドバイス:
男性によっては○○のレストランに行くから/遠いから、家まで車で迎えに行くよ、という人が居るけど初ブラインドデートでは車に乗らないのが常識。(うん、うん。納得)
んでもって彼は先に来ていて入り口近くにいて彼女を待ってくれていたよう=合格。
で、彼女が彼を見つけて声をかける前に彼が気づいて小走りでドアまで来てドアを開けてくれたよう=合格。っていうかすばらしい。
ここで事務所の女の子からのワンポイントアドバイス:
ここではなぜか握手は無しでいいよねー。っていう女の子が多数。
理由は不明。
で、彼は彼女を褒めまくり。
想像してたよりも凄く可愛いっとか可愛い服だね、とか弁護士になろうなんて凄いね、頭良いんだね、とか良い靴、綺麗な指、とかもう目に入るものとりあえず全部褒めて褒めまくった、との事。 (事務所の女の子たちは、うんうん、そうだよね、そういう流れだよね、って納得してた。どうやら初対面では男性が女性を褒めまくるのが基本なのか。)
で、そこで軽い自己紹介をしながら1杯だけお酒を飲んでから彼が予約してくれていたレストランへ向かったそう。
ってか、長いな。
人のデートなのにドンだけ根掘り葉掘り聞いてるんだ、あたし。
ってことで、後日に続きます。
初デートかぁ。
人生最後の初デートはカズとの2003年の冬のデートだ…。
あれが人生最後かぁ…
人生最後かぁ…。
うーんー
うん。私はコレで良い。
これでいいけど、ちょっとウラヤマシーー笑

いや、うらやましいとか言っておいてナンですけど、結婚して以来男性にまーーーーったく興味が無いんですよね。カッコいい人を見ても「で?」みたいな感じで何も思わないし、うん、興味が無い。まーったく無い。 興味はないし男性も女性も同じ様に見られるようになったし。
だから今更、初デートっていってもきっと面倒なだけなんだろうなぁ。 家でパジャマでノーメークで映画見てるほうが良いなぁ☆
これっていい事なような、ダメな事なような…
カズに言ったらダメな事でしょう、って即答でした。
女が廃る。っていうか廃ってきている証拠では?と。 なぬーーーー なぁぁぁぁぬぅうぅぅぅーー
そりゃ、盛り上がっちゃうでしょ。
ブラインドデートなんて私をはじめとして私の知り合いの人たちは誰も行った事無いので興味深々。 でも他のオーストラリアの子達は今まで2-3回くらい行った事あるよ、っていう子がほとんどでした。
そんなわけでお送りいたします、我がオフィスの20台女の子達の独断と偏見に満ちたオーストラリアのブラインドデート事情。
* * * * *
今回のブラインドデートは彼女の女友達とその女友達の男友達が(って分かりにくっ)がセッティングしたデートで、デート前にお互いの大まかなプロフィールは交換していたよう。 彼女が聞いていた彼のプロフィールは「背が高い、フッティーのセミプロ、23歳、ダークヘア」って言う位だったみたいだけど、彼が聞いていた彼女のプロフィールは「背は高くなく低くない、ダークヘア、青い目、弁護士になるべく勉強中の大学生、良く話す、明るい、ここ1年位彼は居ない、スポーツ万能、友達の結婚式の絵を描いたのを見たことが有るけど凄い上手だったよ。」って言う情報。
ここで事務所の女の子からのワンポイントアドバイス:
事前の写真の交換はする人も居るけどしない人も居てどっちでもありだって。
でも写真を貰うのは最後の最後で、写真を見たら絶対断っちゃダメ。らしい。だから写真を貰わない方がいいかなーなんていってたよ。
どうでもいいけど、こういう事前の情報にも男女の違いって表れるよね。 男性が自分の男友達を表現するときは見た目とか分かりやすいステータスしか言わないけど、女性が自分の女友達を表現するときには見た目とかステータスのほかにこういう人だよ、とかこういうことに興味があるよ、とか、内面とか色々言うよね。
で、本人達の希望で(というか主に彼女の希望で)事前に写真は交換しなかったみたい。
んで。
実際デートは仕事後にバーで待ち合わせしてその後にイタリアンの若干高めのレストランへ。
バーでは彼は黄色のマフラーと黒い帽子を被って入り口近くに居るからと携帯にメールが有った様。
ここで事務所の女の子からのワンポイントアドバイス:
こういうときは男性が先に来るのがマナーとの事。男性が後から来て顔だけ見て逃げる、というのは最低(そりゃそうだ。) だけど女性にはその権利がある。 (ってアンタ。私たちが女性だから出来るコメントだよね、それ笑)
あ、そうだ、もう一個
ここで事務所の女の子からのワンポイントアドバイス:
男性によっては○○のレストランに行くから/遠いから、家まで車で迎えに行くよ、という人が居るけど初ブラインドデートでは車に乗らないのが常識。(うん、うん。納得)
んでもって彼は先に来ていて入り口近くにいて彼女を待ってくれていたよう=合格。
で、彼女が彼を見つけて声をかける前に彼が気づいて小走りでドアまで来てドアを開けてくれたよう=合格。っていうかすばらしい。
ここで事務所の女の子からのワンポイントアドバイス:
ここではなぜか握手は無しでいいよねー。っていう女の子が多数。
理由は不明。
で、彼は彼女を褒めまくり。
想像してたよりも凄く可愛いっとか可愛い服だね、とか弁護士になろうなんて凄いね、頭良いんだね、とか良い靴、綺麗な指、とかもう目に入るものとりあえず全部褒めて褒めまくった、との事。 (事務所の女の子たちは、うんうん、そうだよね、そういう流れだよね、って納得してた。どうやら初対面では男性が女性を褒めまくるのが基本なのか。)
で、そこで軽い自己紹介をしながら1杯だけお酒を飲んでから彼が予約してくれていたレストランへ向かったそう。
ってか、長いな。
人のデートなのにドンだけ根掘り葉掘り聞いてるんだ、あたし。
ってことで、後日に続きます。
初デートかぁ。
人生最後の初デートはカズとの2003年の冬のデートだ…。
あれが人生最後かぁ…
人生最後かぁ…。
うーんー
うん。私はコレで良い。
これでいいけど、ちょっとウラヤマシーー笑

いや、うらやましいとか言っておいてナンですけど、結婚して以来男性にまーーーーったく興味が無いんですよね。カッコいい人を見ても「で?」みたいな感じで何も思わないし、うん、興味が無い。まーったく無い。 興味はないし男性も女性も同じ様に見られるようになったし。
だから今更、初デートっていってもきっと面倒なだけなんだろうなぁ。 家でパジャマでノーメークで映画見てるほうが良いなぁ☆
これっていい事なような、ダメな事なような…
カズに言ったらダメな事でしょう、って即答でした。
女が廃る。っていうか廃ってきている証拠では?と。 なぬーーーー なぁぁぁぁぬぅうぅぅぅーー
スポンサーサイト
COMMENT▼
ブラインドデート
奈緒
あははは、奈緒はそうだよねー顔重視。でもさ、こういうブランドデートだと第一印象がかなり大きな割合占めるよね。
どうなんだろ、結構怖いよねーブラインドデート。でもうちの事務所の子たちは結構経験してたんだよねー。うん、途中で帰ってもいいんじゃないのかなぁ、上手く断れれば…。 でもこの子の場合は友達の紹介だったりもするからなかなかそういうのって面倒なきもするけど、そこはさっぱりのオーストラリア人なんだろうな笑
どうなんだろ、結構怖いよねーブラインドデート。でもうちの事務所の子たちは結構経験してたんだよねー。うん、途中で帰ってもいいんじゃないのかなぁ、上手く断れれば…。 でもこの子の場合は友達の紹介だったりもするからなかなかそういうのって面倒なきもするけど、そこはさっぱりのオーストラリア人なんだろうな笑
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/316-f4e9dcea
へーへー。
でもアタシにはそれ、できない!怖いよー。
途中で帰ってもいいの?
顔大事だしー。顔変だったら嫌だしー。。。
つーか、その後どうなったか早く教えてね♪