2010. 11. 28
犬とさかな
週末がおわっちゃいましたー。はぁ
カズと犬達と過ごす週末。 思ったほど暖かくならなかったけど、良い天気で気持ち良い週末でしたー。 いつものようにマーケットに行った後に2匹の子供達と家の一緒に近くの散歩コースへ。
散歩中、ベラは犬を放してもOKのエリアではリーシュから放したりしたことがなんどもあるのですけど小町はまだどこかに行っちゃいそうでシンパイ。 と、おもったらかなり良い子で。少し進んでは私達が来るまで待っているという扱いやすさ。
とはいっても、とりあえず小町は常にかなりエネルギー満タンな元気っこで。無駄にはしゃぎまわってベラに怒られているのです。 本当この子は元気! まだ5ヶ月の赤ちゃんだから仕方ないんだけどね。小町と比べるとベラは落ち着いていて大人だねーって思うのです。 性格の違いなんだろうけど、しかしマイペースだわ☆
ってことで人通りの無いひろーい川沿いで2匹を放して遊ばせました。
で、その直後に苦笑するアジア人2人。
2匹して川に入っていってかなり長い時間遊んでいました… またお風呂入れないと。。
寂しい足の長さの違いが露骨に現れてしまう瞬間でもあって。
小町は足だけがぬれて帰ってくるのですけど、ベラはお腹までビショビショで返ってきます(苦笑 でも2匹になって追いかけて遊んだり楽しそうにしているので良かったかな。
まぁ。2匹になってもベラは相変わらずマイペースで自分の行きたい方向に行ったり小町が遊ぼうと誘っても断ったりしてますけどw
* * *
犬の散歩とともに、週末は私がきちんと料理をする(ほとんど)唯一の機会でして。いつもはカズが全てやってくれちゃう、、彼はもしかしてスーパーマンなんじゃないかと思う今日この頃。
たまには、ってことで今週末にいつも行く海沿いのマーケットでこの子を捕獲。

そういえば昔勤めていた会社にいた女性は、魚が食べられないといっていたのだけど、その理由が死んだ魚の目が怖い、って言う理由だったなぁ。 この写真の魚もかなり目力ありますけど、、、怖いとか気持ち悪い、とか言う人が居たらすみませぬ。
でも、私は夕飯に食べてあげますーっっって盛り上がって、歌を口ずさみながら頭を切り落としましたけど。私って可愛さが足りないのかも、と薄っすら思う瞬間。
アラは血をぬいたりしてから煮てアラ汁に。 その他の部分はレモンをはさんだ塩焼き♪♪ ネギときゅうりとわかめのヌタも作って、ウハウハの夕飯。 なぜか和食たちの中に、ジャガイモのグラタンがあるのは、、、なぜだろう。

和食は美味しいわーーー♪
確実に2人前以上の量だと思うのですが、食べきりました。おなかいっぱーーーーい。
もう今週からは12月です。
早い! 早すぎる!!
今年のクリスマス休みは少し長いので嬉しいな。 休みまでもうちょっと。なんとかなんとか、、、なんとかがんばるぞっ
カズと犬達と過ごす週末。 思ったほど暖かくならなかったけど、良い天気で気持ち良い週末でしたー。 いつものようにマーケットに行った後に2匹の子供達と家の一緒に近くの散歩コースへ。
散歩中、ベラは犬を放してもOKのエリアではリーシュから放したりしたことがなんどもあるのですけど小町はまだどこかに行っちゃいそうでシンパイ。 と、おもったらかなり良い子で。少し進んでは私達が来るまで待っているという扱いやすさ。
とはいっても、とりあえず小町は常にかなりエネルギー満タンな元気っこで。無駄にはしゃぎまわってベラに怒られているのです。 本当この子は元気! まだ5ヶ月の赤ちゃんだから仕方ないんだけどね。小町と比べるとベラは落ち着いていて大人だねーって思うのです。 性格の違いなんだろうけど、しかしマイペースだわ☆
ってことで人通りの無いひろーい川沿いで2匹を放して遊ばせました。
で、その直後に苦笑するアジア人2人。
2匹して川に入っていってかなり長い時間遊んでいました… またお風呂入れないと。。
寂しい足の長さの違いが露骨に現れてしまう瞬間でもあって。
小町は足だけがぬれて帰ってくるのですけど、ベラはお腹までビショビショで返ってきます(苦笑 でも2匹になって追いかけて遊んだり楽しそうにしているので良かったかな。
まぁ。2匹になってもベラは相変わらずマイペースで自分の行きたい方向に行ったり小町が遊ぼうと誘っても断ったりしてますけどw
* * *
犬の散歩とともに、週末は私がきちんと料理をする(ほとんど)唯一の機会でして。いつもはカズが全てやってくれちゃう、、彼はもしかしてスーパーマンなんじゃないかと思う今日この頃。
たまには、ってことで今週末にいつも行く海沿いのマーケットでこの子を捕獲。

そういえば昔勤めていた会社にいた女性は、魚が食べられないといっていたのだけど、その理由が死んだ魚の目が怖い、って言う理由だったなぁ。 この写真の魚もかなり目力ありますけど、、、怖いとか気持ち悪い、とか言う人が居たらすみませぬ。
でも、私は夕飯に食べてあげますーっっって盛り上がって、歌を口ずさみながら頭を切り落としましたけど。私って可愛さが足りないのかも、と薄っすら思う瞬間。
アラは血をぬいたりしてから煮てアラ汁に。 その他の部分はレモンをはさんだ塩焼き♪♪ ネギときゅうりとわかめのヌタも作って、ウハウハの夕飯。 なぜか和食たちの中に、ジャガイモのグラタンがあるのは、、、なぜだろう。


和食は美味しいわーーー♪
確実に2人前以上の量だと思うのですが、食べきりました。おなかいっぱーーーーい。
もう今週からは12月です。
早い! 早すぎる!!
今年のクリスマス休みは少し長いので嬉しいな。 休みまでもうちょっと。なんとかなんとか、、、なんとかがんばるぞっ
スポンサーサイト
COMMENT▼
魚
あーうまそう
魚、食べたいよ。うまそうだよー。
ずるいーー
ハノイ、食べられないよ、そんな新鮮な魚。
腐って死んでるのと、臭いのと。そんなのしかない。。。そして有害物質を含みまくった魚とか。
むりむり。くえん。
自然も沢山でうらやましー!!
ずるいーー
ハノイ、食べられないよ、そんな新鮮な魚。
腐って死んでるのと、臭いのと。そんなのしかない。。。そして有害物質を含みまくった魚とか。
むりむり。くえん。
自然も沢山でうらやましー!!
No title
ちょっと~! すごいじゃない、このお料理! 塩焼きとかめっちゃおいしそうなんだけど(涙) こりゃー大満足だったよね、うん、絶対。 うーん・・・ 私的には死んでる魚も生きてる魚も目って一緒な気がするけど。。。 ってやっぱり違うのかな。 でもアノ目、やっぱじっと見るとこわいかもねー。
お子ちゃま二人(二匹)、たのしそうにあそんでるね~。 うちも早く2匹目ほしいなー。 ただでさえ朝起きるの早いのに子犬のおトイレのために夜中起きてると仕事でぼろぼろになりそうだからさ、、クリスマスホリデーがはじまったらすぐに、っておもってるんだけどさー。 あと2週間ちょっともあるよ。
明日で11月も終わりだね☆ ほんとに早い。 ホリデーまであと少しがんばろー!
お子ちゃま二人(二匹)、たのしそうにあそんでるね~。 うちも早く2匹目ほしいなー。 ただでさえ朝起きるの早いのに子犬のおトイレのために夜中起きてると仕事でぼろぼろになりそうだからさ、、クリスマスホリデーがはじまったらすぐに、っておもってるんだけどさー。 あと2週間ちょっともあるよ。
明日で11月も終わりだね☆ ほんとに早い。 ホリデーまであと少しがんばろー!
No title
かずさんったら、ムツゴロウさんみたい~、あーっしゃしゃしゃしゃしゃ~って褒めるところ(笑)
カワイイ動物を相手にすると不思議とそうなるよねー。
犬って5ヶ月でお手とかって覚えちゃうんだね。賢いなぁ~。やっぱ教え方がいいんだね。うんうん。
ってか魚食べてないよー。サチさんってヌタとか作っちゃうの?
魚もレモンなんか挟んじゃってオサレにしちゃって~、憎いな~。
ご飯食べに伺ってもよろしいでしょうか? あー、夕飯何にするべ~。
カワイイ動物を相手にすると不思議とそうなるよねー。
犬って5ヶ月でお手とかって覚えちゃうんだね。賢いなぁ~。やっぱ教え方がいいんだね。うんうん。
ってか魚食べてないよー。サチさんってヌタとか作っちゃうの?
魚もレモンなんか挟んじゃってオサレにしちゃって~、憎いな~。
ご飯食べに伺ってもよろしいでしょうか? あー、夕飯何にするべ~。
オレンジさん
こんにちは!
海沿いのマーケットというのは、、、今検索したところMoorhouse Rd, Port Adelaide South Australia 5015この住所だと思います。 野菜、果物とか魚、オリーブオイルとかパンとかが売っています(個人的にはここのパン屋さんのパン、美味しいと思うのです)日曜日の6時から、だったかな、始まって12時に終わるようですが早めに行ったほうが良いかも?? 私達はいつも9時半頃着くように行くのですが少し遅れると、あまり魚やパンは残っていないことがあります。
なかなかきちんと和食を保つのは難しいですよね… 夫も私も洋食も好きですし、ジャンクフードで済ませてしまうことも(って31歳、それはマズイか。。)でもたまに作ると美味しくて幸せーって思うところ、やっぱり私は日本人だわっ
海沿いのマーケットというのは、、、今検索したところMoorhouse Rd, Port Adelaide South Australia 5015この住所だと思います。 野菜、果物とか魚、オリーブオイルとかパンとかが売っています(個人的にはここのパン屋さんのパン、美味しいと思うのです)日曜日の6時から、だったかな、始まって12時に終わるようですが早めに行ったほうが良いかも?? 私達はいつも9時半頃着くように行くのですが少し遅れると、あまり魚やパンは残っていないことがあります。
なかなかきちんと和食を保つのは難しいですよね… 夫も私も洋食も好きですし、ジャンクフードで済ませてしまうことも(って31歳、それはマズイか。。)でもたまに作ると美味しくて幸せーって思うところ、やっぱり私は日本人だわっ
奈緒
えーーー、、そりゃ食べられん。
腐ってる、って。。。 まぁ死んでるのは仕方ないが。
でもなおも仕事終わったし、ベトナム滞在ももうちょっとね。日本に帰ったら新鮮な魚一杯食べられるし。日本食は美味しいよねー♪♪
でもさ、ベトナム離れたらやっぱり寂しくなっちゃうんじゃない? 何気にブログを見てると美味しそうなレストランとか結構あったし、それでも値段はやっぱり日本とかオーストラリアに比べたらかなり安いしね。
とりあえず今はタイ楽しんで!! タイもご飯おいしそうだなー
腐ってる、って。。。 まぁ死んでるのは仕方ないが。
でもなおも仕事終わったし、ベトナム滞在ももうちょっとね。日本に帰ったら新鮮な魚一杯食べられるし。日本食は美味しいよねー♪♪
でもさ、ベトナム離れたらやっぱり寂しくなっちゃうんじゃない? 何気にブログを見てると美味しそうなレストランとか結構あったし、それでも値段はやっぱり日本とかオーストラリアに比べたらかなり安いしね。
とりあえず今はタイ楽しんで!! タイもご飯おいしそうだなー
くんちゃん
あっは、うん、なんかねこの魚妙に目力あるよね?? きっとこの写真っていやな人にはすっごいいやな写真なんじゃないか?って思ってちょこっと悩んでみたけど、ま、いっか、ってことで載せちゃった笑 私は別にきにならなかったんだけど、でもさすがにさばいてる途中で目の中に指が入っちゃったときは「ンガッッッ!!」って言ってた。でも食べちゃえば美味しいノーーー。
うん、うちの子たちはうまくやってるよー でも小町はさすがボクサーだけあって、なんか後ろ足だけで立ち上がるクセがあるみたいでベラが怪我をしないかちょっと心配。今の所大丈夫だから、心配しているのは飼い主だけで結構大丈夫なのかも。 でもね、イマイチまだトイレトレーニングが完璧じゃないの。外に出るまでは我慢するんだけど、家の中のトイレスペースでは絶対トイレしてくれない… 根気勝負、ってかんじ。ちょうど今も犬達をかれこれ30分位トイレスペースに入れたままトイレするのを待ってるけど、結構、頑固だわ。
うん、うちの子たちはうまくやってるよー でも小町はさすがボクサーだけあって、なんか後ろ足だけで立ち上がるクセがあるみたいでベラが怪我をしないかちょっと心配。今の所大丈夫だから、心配しているのは飼い主だけで結構大丈夫なのかも。 でもね、イマイチまだトイレトレーニングが完璧じゃないの。外に出るまでは我慢するんだけど、家の中のトイレスペースでは絶対トイレしてくれない… 根気勝負、ってかんじ。ちょうど今も犬達をかれこれ30分位トイレスペースに入れたままトイレするのを待ってるけど、結構、頑固だわ。
Meggiちゃん
あははは、もう、かなりカズはムツゴロウだよ。そのうち、ライオンに指とか噛み切られちゃわないか結構心配してる。たまに家の中にムツゴロウが2人になるけど。完璧な親ばかか???
うん、小町お手は多分OKなんだけど、待ては微妙かも。あと、くんちゃんのところにも書いたけど、トイレに関しては妙にかたくなに、庭でしたがる…。それで良いんだけど、これから暑くなったら家の中においていかなきゃならないときもありそうなので、家のトイレスペースでもして欲しいんだけど。。 なかなかね。でもフレンチよりボクサーって賢いんじゃ?って思ったりする事もある今日この頃。
てか、ご飯に関して、、、え、Meggiちゃんに褒められるなんて恐縮っす!! でもこれ、全然たいしたことしてなくて、要するに買ってきた魚を真ん中開いてレモン入れて塩かけて焼いただけ、っていう。。。 Meggiちゃんみたいに繊細な料理が作れるようになりたいわーーー。 マジで。
うん、小町お手は多分OKなんだけど、待ては微妙かも。あと、くんちゃんのところにも書いたけど、トイレに関しては妙にかたくなに、庭でしたがる…。それで良いんだけど、これから暑くなったら家の中においていかなきゃならないときもありそうなので、家のトイレスペースでもして欲しいんだけど。。 なかなかね。でもフレンチよりボクサーって賢いんじゃ?って思ったりする事もある今日この頃。
てか、ご飯に関して、、、え、Meggiちゃんに褒められるなんて恐縮っす!! でもこれ、全然たいしたことしてなくて、要するに買ってきた魚を真ん中開いてレモン入れて塩かけて焼いただけ、っていう。。。 Meggiちゃんみたいに繊細な料理が作れるようになりたいわーーー。 マジで。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/379-a2b6b687
海沿いのマーケットってどこですか?是非教えてください!
こちらに来ても、和食の生活を保ってるの偉いですよね。私は、夫がオージーなので完全和食ではないんです。
さちさんも、お仕事頑張ってね!