2011. 04. 02
MVP表彰式

まだまだひっぱります、夫の野球MVP話。(この辺や、この辺で既に自慢済み)。
先日、南オーストラリア州のMVP表彰式が有ったらしいのですが、コーチが夫に連絡するのを忘れていて(おいおいおいおいおいおい!!!!)夫は参加せず。
みんなから、
おいーおまえMVPなのになぜ出席しないー????
って言われたらしいのですが…。 コーチー 頼むよー。
まぁ、そこら辺がオーストラリアらしいっちゃー オーストラリアらしいのでしょう(笑 でも来年もあるしね。(って来年もMVPになるのは大変かもw)
それにしてもなんでも1位はすごい事です。
トップ10とかトップ100でもすごいけれど、何よりも1位っていうのはとても価値のある事だと思います。

州の表彰式はミスったけど、夫が所属するKensington Baseball ClubのMVPの表彰式にはきちんと参加してきていました。
アデレードCity内にあるホテル(バー)を貸し切ってディナー兼表彰式を行ったのですけど、そこで夫はチームMVPの表彰カップと州MVPの表彰メダルを貰ってきました。
州MVPのメダルは黄色と赤と青の3色のリボンが付いているのですけどこの色はサウスオーストラリアの色で、野球だけではなく色々なスポーツのトップに贈られるメダル等々に使われる色なのだそうです。プロもサウスオーストラリア州の場合は同じ色のメダルを貰うそうで。
いやぁ、なんかそう言われるとますます凄い。
夫も嬉しそうでした。うん。嬉しそうな夫は見ているだけで嬉しくなるわー。本当ちゃんと頑張っていたし楽しんでもいたし、それがこうやって結果につながる、もーーこれ以上ないよなぁ。

彼らは夫と同じチームの人たち。
毎週2回以上会うだけあってみんな仲良しで。この前初めてこの人たちに会ったのだけど陽気で面白い人たちでした。音楽が鳴ったら踊りだしたり、子供たちと仲良く遊んだり、かとおもったら急にまじめな事を言い出したり、もう話題が尽きる事無く話し続けるww
これは一緒に野球していたら楽しいだろうなぁって思える良い仲間でした。
最初は夫と私が二人で座っていたあたりに気が付いたらチームの人たちが徐々に集まってきて、そのうちほとんどの人が夫の周りに。 なんかカズが好かれているんだなーこの人の周りにみんながどんどん集まってくるなーっっていう感じでした。
やーー あたしも友達ほしーー だれか友達になってぇぇぇぇーー。

それにしても夫は、運動は何をやらせても上手に出来る人なんです。生まれつき運動神経いいんだろうなー。
で、どんな運動をやらせても平均か平均以下の位置を忠実にキープする妻の気持ちはなかなか分からないらしくて。 昔は、なんでこれだけ説明してもわからないの?ってなる事が結構あったらしい。(とくにスノーボードとかゴルフ)
今はもう、スポーツが出来ない人は出来る人の感覚で説明してもわからん。だから根気強く教える、、もしくは同じくスポーツが出来る人と一緒にスポーツをやるほうが手っ取り早い。ということを妻から何度も言われたので、私がわざと夫の指示を無視しているわけでもなく、本当にできないのだ、という事を分かってくれますが…。
妻はスポーツに関してはもう夫と張り合う事はやめたよ。。。 あいつ何をやらせてもうまいから張り合ってもアタシがムカつくだけだ(笑 別の部分で頑張るぞ。うん。

とりあえずこの表彰式を持って野球の夏シーズンは終了です。
今年は冬シーズンは夫はプレーしないみたいなので野球は今年の10月位まで休憩。 冬の間は夫と一緒に州内を色々出かけたり、写真を撮ったり、犬と遊んだり、おいしいものを食べたりして過ごすかな。
スポンサーサイト
COMMENT▼
凄い
さちこさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
息子さんも野球をされているのですね。 夫曰く、日本の野球は頭脳で勝負する部分が多い、だそうです。オーストラリア野球も頭脳プレーもあるはあるらしいのですが、パワーで勝負、の部分が多いのだそうです。。だからこそ日本の頭脳プレーができる事は有利、とのこと。 きっといつか息子さんがオーストラリアに来た時にオーストラリア人が苦手とする部分を補って余りある選手になられるのでは!?
息子さんも野球をされているのですね。 夫曰く、日本の野球は頭脳で勝負する部分が多い、だそうです。オーストラリア野球も頭脳プレーもあるはあるらしいのですが、パワーで勝負、の部分が多いのだそうです。。だからこそ日本の頭脳プレーができる事は有利、とのこと。 きっといつか息子さんがオーストラリアに来た時にオーストラリア人が苦手とする部分を補って余りある選手になられるのでは!?
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/437-982afe45
旦那様が野球選手だったのですね~
凄いですね!!!!(強く)
私の息子も今、日本で夢は大きく 甲子園に行きたく
日々 ボーイズリーグ(旦那様は分るかな)で頑張ってます
私もアデレードから 息子の成長を楽しみにしながら
彼を応援しています!いつか 息子がAUSで野球ができたら
なんて 親の夢です
MVP なんて 本当凄い!!!!!
おめでとうございます