2011. 04. 22
今日からホリデー
よっしゃ。
今日から5連休です。 ほんとさー オーストラリアって祝日がすくないよぉぉぉー。祝日ってなんかおまけ見たいで嬉しいのに、なんか、オーストラリア来てからあんまりオマケがない。 常にガチで勝負って感じで。。
でもね、今回は祝日。イースターの長い週末で来週の火曜日までお休みっ。 うれしーなー。
昨日は仕事終わりにオフィスのみんなの行きつけのバーで飲みつつ(途中でカズも合流)私たちは途中で抜けて(そしてみんなも一人ずつ抜けていき)私達は久しぶりの外食。長い週末の前の日だからレストランはどこも混んでいるだろうな、と思いきや、予約なしでも大丈夫でした。 みんなどこかに郊外にでも行くのかなー。

昨日の夜はお店の中では無くてあえて外で食事をしたのだけど、薄手のジャケットを着ていればヒーターが有るので十分暖かい。 外食って幸せだよなー 美味しいご飯を食べられる、っていう事だけじゃない幸せなのですー。 ゆっくり食事をするので、カズともいっぱい話せるし、景色が良かったり、お店の人が良い人だったり、勿論ご飯がおいしかったり。
日本みたいに凝った内装のレストランってほとんど見ない代わりにこっちは周りの景色で勝負!って言う感じ。これもこれで贅沢だなぁーって思うのです。 うん。贅沢だー。

オイスター大好きなのだ。
毎回頼んじゃう。 生のカキ美味しー。 ほんと1ダース位一人で食べられちゃうと思う。 。。けど、やった事無いわ、なんか色々な意味でリスクが高そうで。
パンも美味しかったしー、もーしあわせー しあわせー 食べ物ってなんでこんなに幸せになるんだろーww て、ただ単に食い意地が張ってるだけか?
食事って本当重要だわー。

それにしても、食べたわ。
これだけ食べて、さらに食後にカプチーノまで。
本当良く食べてるよね、って言われるんだけど、まぁ実際結構食べてるから仕方ないわ。しかも食事に関するブログが多いし笑 どれだけ食べ物すきなのー?って感じだけど、まぁ好きだから仕方ない。
おいしいんだもーん。
本当、私の住んでいる町周辺には美味しいレストランとかワイナリーとかが多くて大変なのー まだまだ行かなくちゃいけないところがいっぱいで大変なのーーー。
ってことで、昨日とりあえずカロリー摂取しまくったので今日はお部屋の掃除と裏庭の掃除と(これが凄いのさ。小町がどこからか色々なものを持ってくるので)、洗濯をして、そのあとに久しぶりにお菓子でも作ろうかなーと (←消費したカロリー意味無いじゃん。アタシ!) もしくはパンとか。
なんか最近血迷って、まだ家に3リットル入りの牛乳パックがほとんど手つかずの状態で置いてあったのに、さらにまた3リットル牛乳買ったり、かぼちゃが1個まるまるあるのに、もう一個かぼちゃ買っちゃったり、卵12個パックがまだあったのに、さらに12個買っちゃったりしてさぁ。
あ、どうでもいいけど、今回買ったかぼちゃって日本のかぼちゃに似ているかぼちゃだったのですけど商品名がJapってどういう事ですか。笑っちゃったよ。 Japanese Pumpkinってこと? っていうかJapだけかよww まぁいいけど。 でも日本のかぼちゃみたいにホクホクは、、、やっぱりしていませんでした。残念。
ってなわけでね、先週は(も?)ちょっとイマイチ脳みそ働いてなくて、すっごいいっぱい同じものが冷蔵庫に入ってるのよ。こんなにかぼちゃどうすんだよー。かぼちゃデカイし。 牛乳6リットルだし。 子牛もしばらく養えるよ、今なら。
ってことで今朝かぼちゃポタージュ作ったけど、まだまだすっごい残ってる。
牛乳と卵とかぼちゃで作れる何かを作ろうとおもいまする。
ではー。
連休ー 連休ー 連休ー むふふふふふふーーーーーー。
皆さまもごきげんよう。
今日から5連休です。 ほんとさー オーストラリアって祝日がすくないよぉぉぉー。祝日ってなんかおまけ見たいで嬉しいのに、なんか、オーストラリア来てからあんまりオマケがない。 常にガチで勝負って感じで。。
でもね、今回は祝日。イースターの長い週末で来週の火曜日までお休みっ。 うれしーなー。
昨日は仕事終わりにオフィスのみんなの行きつけのバーで飲みつつ(途中でカズも合流)私たちは途中で抜けて(そしてみんなも一人ずつ抜けていき)私達は久しぶりの外食。長い週末の前の日だからレストランはどこも混んでいるだろうな、と思いきや、予約なしでも大丈夫でした。 みんなどこかに郊外にでも行くのかなー。

昨日の夜はお店の中では無くてあえて外で食事をしたのだけど、薄手のジャケットを着ていればヒーターが有るので十分暖かい。 外食って幸せだよなー 美味しいご飯を食べられる、っていう事だけじゃない幸せなのですー。 ゆっくり食事をするので、カズともいっぱい話せるし、景色が良かったり、お店の人が良い人だったり、勿論ご飯がおいしかったり。
日本みたいに凝った内装のレストランってほとんど見ない代わりにこっちは周りの景色で勝負!って言う感じ。これもこれで贅沢だなぁーって思うのです。 うん。贅沢だー。

オイスター大好きなのだ。
毎回頼んじゃう。 生のカキ美味しー。 ほんと1ダース位一人で食べられちゃうと思う。 。。けど、やった事無いわ、なんか色々な意味でリスクが高そうで。
パンも美味しかったしー、もーしあわせー しあわせー 食べ物ってなんでこんなに幸せになるんだろーww て、ただ単に食い意地が張ってるだけか?
食事って本当重要だわー。

それにしても、食べたわ。
これだけ食べて、さらに食後にカプチーノまで。
本当良く食べてるよね、って言われるんだけど、まぁ実際結構食べてるから仕方ないわ。しかも食事に関するブログが多いし笑 どれだけ食べ物すきなのー?って感じだけど、まぁ好きだから仕方ない。
おいしいんだもーん。
本当、私の住んでいる町周辺には美味しいレストランとかワイナリーとかが多くて大変なのー まだまだ行かなくちゃいけないところがいっぱいで大変なのーーー。
ってことで、昨日とりあえずカロリー摂取しまくったので今日はお部屋の掃除と裏庭の掃除と(これが凄いのさ。小町がどこからか色々なものを持ってくるので)、洗濯をして、そのあとに久しぶりにお菓子でも作ろうかなーと (←消費したカロリー意味無いじゃん。アタシ!) もしくはパンとか。
なんか最近血迷って、まだ家に3リットル入りの牛乳パックがほとんど手つかずの状態で置いてあったのに、さらにまた3リットル牛乳買ったり、かぼちゃが1個まるまるあるのに、もう一個かぼちゃ買っちゃったり、卵12個パックがまだあったのに、さらに12個買っちゃったりしてさぁ。
あ、どうでもいいけど、今回買ったかぼちゃって日本のかぼちゃに似ているかぼちゃだったのですけど商品名がJapってどういう事ですか。笑っちゃったよ。 Japanese Pumpkinってこと? っていうかJapだけかよww まぁいいけど。 でも日本のかぼちゃみたいにホクホクは、、、やっぱりしていませんでした。残念。
ってなわけでね、先週は(も?)ちょっとイマイチ脳みそ働いてなくて、すっごいいっぱい同じものが冷蔵庫に入ってるのよ。こんなにかぼちゃどうすんだよー。かぼちゃデカイし。 牛乳6リットルだし。 子牛もしばらく養えるよ、今なら。
ってことで今朝かぼちゃポタージュ作ったけど、まだまだすっごい残ってる。
牛乳と卵とかぼちゃで作れる何かを作ろうとおもいまする。
ではー。
連休ー 連休ー 連休ー むふふふふふふーーーーーー。
皆さまもごきげんよう。
スポンサーサイト
COMMENT▼
NoTitle
パンプキンプリン、決定!!!(笑)
パセリさん
あっははっ♪
実はいまちゃんと焼いてますー♪ 焼きかぼちゃプリン♪♪
やっぱり卵と牛乳とかぼちゃと言えば。ですよねww
実はいまちゃんと焼いてますー♪ 焼きかぼちゃプリン♪♪
やっぱり卵と牛乳とかぼちゃと言えば。ですよねww
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/443-ba6f204a