2011. 05. 14
夫誕生日、フルコースなり。
盛りだくさんの一日でございやした。
本日かずさんの誕生日。コーディネーター役の妻、久しぶりに頑張りました。
どれくらい頑張ったかって、
これ。

あっは、タッパーに入ったままですけど、これ、誕生日イブケーキ。 1日前からケーキを買っちゃうくらいの頑張りぶりで。
(てか、あたしが食べたかった)
いや、しかーし、ここのケーキ美味しいです。なんかオーストラリアとかアメリカとか海外のケーキって重くて甘くて大味で…と思いきや、ここのケーキ上品で美味しいです。 って、まぁ正直なところ私の舌では対して違いなんて分かるものでもないのだけどさ。 それでもそれでも!!しかし、美味しいよー 可愛いし♪ あ、しかも売り子のお姉さん美人だし。(でも愛想は悪い。でも美人はそれでよし。)
誕生日の当日も、ちゃんと早く起きてーーーカズのリクエストどうりフレンチトーストとチーズオムレツとサラダの朝ごはん作ったしー、日本で共働きでバブってた時よりもすっごいプレゼントも買ったしー (いや、あ、うん、いまも共働きだけどさ、バブってないww)
ね。

で、これで今使っているPCは私の物ーー。ムフフ。
いや、本当はiPadを…って思っていたのだけど昔、これの1個前バージョンのマックブックを持っていた夫。なんか、懐かしい…(涙 とか言って見てるからつい。甘やかしてしまったのだ。
(でも私の誕生日は夫よりも後。 ってことも当然考慮に入ったうえでの行動である)
勉強やら色々で私も自分のPCが有ったら良いし、夫も最近写真が趣味になっているのでマックブックが有れば色々と便利の様。ってことでお互いの利益が一致してみました。こういう私もおこぼれ利益が貰えるプレゼントなら若干高くてもOK--♪
んでもってーーー
さらにーーー
私の同僚おすすめの、Visible Changes に事前予告なくいきなり夫を送り込み、60分のマッサージ。夫は何が起こっているのか分からないうちに、私は受付にいた愛想の良いお姉さんに、誕生日なんでよろしくねー と言い残して去ってみた。 近頃体力勝負が多い夫。若干疲れてたようなんで、そこは、妻として、優しさを持って、とか言いつつ、ここ、良いお店か試してもらって、良かったらアタシも行く。 って思ってた事は内緒である。
いや、さ、うちの弁護士事務所に、マッサージを受けて以来体がおかしい、とかいうクライアントが結構来たりするのでオーストラリアでマッサージって怖いっ と思ってたけど、夫曰く、
ここサイコーーー。
皆にお勧め出来るー いやマジでヤバイ。
だ、そうです。
そういえば日本に居る時は期末が終わるたびに夫と二人でマッサージ行ってたなぁ。オーストラリアに来てからは行った事無かった事をふと思い出し。 ここは値段もそんなに高くないし(日本と同じくらいかそれよりちょっと安い位の値段)で、しかも上手なら。。。そして実験台で良い結果が出たので妻も行ってみようかと笑
でもね、1個ちょっと気になる事が。
マッサージされるときパンツ1枚だそうで。「よかったー いけてるパンツはいててーーーww」って何度もいってましたけど、カズ。 あんた・・・ 毎日いけてるパンツ履いてください、頼むから。
タオルとかも掛けてくれずパンツ一丁、みたいな感じでマッサージって。。まさか女性にはタオル位掛けてくれたり・・・するよね? それだけが気になってますけど。
同僚に聞いてみよっと。 まさかパンツ一丁マッサージはちょっと受けられそうにないかも、まだ、アタシ。オージーくらいおっぱい有ればそれもそれでアリかもしれないけど・・・ いや、頼む、あたしだけにはせめてタオルを・・もしくはプッシュアップブラを笑
あ、いや、いいや。なんでもない。
んでもってーーー
さらにさらにーー
夕飯はインターコンチネンタルの日本食:四季行ってみましたけど。
オーストラリアに来て以来かなり地味にすごしていたので、この辺から、若干「あ。バブりすぎ? もしかして? やりすぎてるでしょ?」て弱気になりつつある31歳妻。
いや、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、散財にも食べ過ぎにも負けず、これくらいお金を使える夫婦に私達はなりたい。
まぁ、アタシも美味しいご飯食べられるし♪ってことで強行突破。
あ、ええと、四季ね、四季。
入口は

こんな感じで、偽囲炉裏があったり、石畳?になっていたり日本っぽい造りになってまして、中に入ると

中央に鉄板があって、そこで料理人たちが鉄板焼き。 お肉を焼いたり色々焼いたり、お酒を掛けてファイヤーしてたり、パフォーマンス兼料理、みたいな。
意外だったのは来ている人達が結構きちんとした格好をしていた事。 カズなんてTシャツですけど?? でも私がちょっと綺麗な格好していたので自らそれでOKとしてみた。
ちょっと薄暗めの店内でろうそくが灯っていたり、アデレードを流れる川やその向こうにライトアップされた教会が見える良い位置の窓際の席でした。 店内も綺麗で、雰囲気もいい、
っとくれば、お料理価格は結構高めで軽ーく行ける感じではありませんでしたけど1年に1回位はねっこれくらい散財できちゃうような
そういう夫婦にワタシタチハナリタイ
あ、何が凄いって、

びっくり、おしぼりがでてきたのーー。
しかも、手を拭いた直後に回収ww 回収めっちゃ速い。手を拭いてる間、あんた、私の後ろに立って待ってたでしょ? 位の速さで回収(笑
と、思ったら別のおしぼりを出してくれた。 メッチャ温かいし、変なにおいはしないしww。 オーストラリアでおしぼりを見るとは。感動。
まぁ、2回目のおしぼりの回収も比較的早くて(笑 カズなんて2個目のおしぼり使わないうちに回収されてたけどね(笑
で、おしぼりを使った後は食事なわけで、私とカズはコース料理を選んでみました。 ええと、なんだっけな、「日の出」っていうメデタイ感じのコース。 若干暗いので写真が悪めだけど
まず、カツオの煮物
・・・は、写真が暗すぎてなんか真黒な塊が有るだけにしか見えないからww写真割愛(笑
で、次。

カニサラダ。
なんかこういう日本でも有りそうなレタスベースのサラダと、和風ドレッシング、みたいな味なつかしーー 美味しかった♪
で、

エビのてんぷら。
うん、メニューを見たときに想像した海老の天ぷらとは違ったけど、これも美味しかった。っていうか、コース料理すべてが美味しかった。 てんぷらもやけどするか? 吐き出すかも? くらい熱い状態で出てきたし幸せ♪
で、

どこかアデレード近海で取れた白身魚とホタテ。
でしょーー
んで、

和牛ステーキとグリル野菜
和牛うまーーー。
ちゃんと焼き加減も事前に聞いてくれてその通りに(って、当たり前か?)で、お肉のタレも出てきて、野菜には野菜用のごまだれも出てきて。
んで、
お味噌汁が出てきて(あ、これ、なんか地味だから写真割愛(笑
で、

3種類のデザート(なんだろー、抹茶風味のとろとろチーズケーキ?みたいなのと、あんこがのっているクリームのデザート←なんだったんだろーすっごい美味しかったけど、とクレームブリュレ)
と、

カプチーノ。
で、コースが終わり♪
・・・と思いきや、

カズチャンの誕生日ってことで粋な計らいをしてくれたお店からのプレゼントケーキ。 これも美味しかったさ。
だーーーーー
それにしてもお腹一杯になった。 確実に食べまくったし飲みまくった。 でもコース料理だと順番良くでてきて色々食べられるし、私達は何も気にせずしゃべっていれば良いし、いやー至福の3時間半でした。
いやぁ、食べ過ぎた。そろそろ顎と首が一体化する予感がする。どうして顔にはお肉がつくのに胸にはつかないのか、永遠の謎である。
最近の私達、基本的に食っちゃ寝してる気がする。 これヤバイ。ちょっと食生活を見直さねば。うん。 とか言いつつ、なぜかなぜか、妻を差し置いて最近ちょこっと痩せて妙に筋肉質になったカズさん。
ボディービルダーのポーズをとりつつパンツ一丁で歩いてきて、どうどうどうどう?????って私に聞くのだけはやめてほしいのですけど、、、まぁ誕生日ってことで温かく見守ってあげました。
いやー、もう31歳かーーー。
はやいはやいはやい。 良く言うけど、本当中身は何も変わってないのに年齢だけどんどん上がってしまう、って感じがしてきたっっ 中身が伴う大人になれるようにがんばるぞー。
あ、カズチャンもがんばろーーー。
おめでとうっっ♪♪
本日かずさんの誕生日。コーディネーター役の妻、久しぶりに頑張りました。
どれくらい頑張ったかって、
これ。

あっは、タッパーに入ったままですけど、これ、誕生日イブケーキ。 1日前からケーキを買っちゃうくらいの頑張りぶりで。
いや、しかーし、ここのケーキ美味しいです。なんかオーストラリアとかアメリカとか海外のケーキって重くて甘くて大味で…と思いきや、ここのケーキ上品で美味しいです。 って、まぁ正直なところ私の舌では対して違いなんて分かるものでもないのだけどさ。 それでもそれでも!!しかし、美味しいよー 可愛いし♪ あ、しかも売り子のお姉さん美人だし。(でも愛想は悪い。でも美人はそれでよし。)
誕生日の当日も、ちゃんと早く起きてーーーカズのリクエストどうりフレンチトーストとチーズオムレツとサラダの朝ごはん作ったしー、日本で共働きでバブってた時よりもすっごいプレゼントも買ったしー (いや、あ、うん、いまも共働きだけどさ、バブってないww)
ね。

で、これで今使っているPCは私の物ーー。ムフフ。
いや、本当はiPadを…って思っていたのだけど昔、これの1個前バージョンのマックブックを持っていた夫。なんか、懐かしい…(涙 とか言って見てるからつい。甘やかしてしまったのだ。
(でも私の誕生日は夫よりも後。 ってことも当然考慮に入ったうえでの行動である)
勉強やら色々で私も自分のPCが有ったら良いし、夫も最近写真が趣味になっているのでマックブックが有れば色々と便利の様。ってことでお互いの利益が一致してみました。こういう私もおこぼれ利益が貰えるプレゼントなら若干高くてもOK--♪
んでもってーーー
さらにーーー
私の同僚おすすめの、Visible Changes に事前予告なくいきなり夫を送り込み、60分のマッサージ。夫は何が起こっているのか分からないうちに、私は受付にいた愛想の良いお姉さんに、誕生日なんでよろしくねー と言い残して去ってみた。 近頃体力勝負が多い夫。若干疲れてたようなんで、そこは、妻として、優しさを持って、とか言いつつ、ここ、良いお店か試してもらって、良かったらアタシも行く。 って思ってた事は内緒である。
いや、さ、うちの弁護士事務所に、マッサージを受けて以来体がおかしい、とかいうクライアントが結構来たりするのでオーストラリアでマッサージって怖いっ と思ってたけど、夫曰く、
ここサイコーーー。
皆にお勧め出来るー いやマジでヤバイ。
だ、そうです。
そういえば日本に居る時は期末が終わるたびに夫と二人でマッサージ行ってたなぁ。オーストラリアに来てからは行った事無かった事をふと思い出し。 ここは値段もそんなに高くないし(日本と同じくらいかそれよりちょっと安い位の値段)で、しかも上手なら。。。そして実験台で良い結果が出たので妻も行ってみようかと笑
でもね、1個ちょっと気になる事が。
マッサージされるときパンツ1枚だそうで。「よかったー いけてるパンツはいててーーーww」って何度もいってましたけど、カズ。 あんた・・・ 毎日いけてるパンツ履いてください、頼むから。
タオルとかも掛けてくれずパンツ一丁、みたいな感じでマッサージって。。まさか女性にはタオル位掛けてくれたり・・・するよね? それだけが気になってますけど。
同僚に聞いてみよっと。 まさかパンツ一丁マッサージはちょっと受けられそうにないかも、まだ、アタシ。オージーくらいおっぱい有ればそれもそれでアリかもしれないけど・・・ いや、頼む、あたしだけにはせめてタオルを・・もしくはプッシュアップブラを笑
あ、いや、いいや。なんでもない。
んでもってーーー
さらにさらにーー
夕飯はインターコンチネンタルの日本食:四季行ってみましたけど。
オーストラリアに来て以来かなり地味にすごしていたので、この辺から、若干「あ。バブりすぎ? もしかして? やりすぎてるでしょ?」て弱気になりつつある31歳妻。
いや、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、散財にも食べ過ぎにも負けず、これくらいお金を使える夫婦に私達はなりたい。
まぁ、アタシも美味しいご飯食べられるし♪ってことで強行突破。
あ、ええと、四季ね、四季。
入口は

こんな感じで、偽囲炉裏があったり、石畳?になっていたり日本っぽい造りになってまして、中に入ると

中央に鉄板があって、そこで料理人たちが鉄板焼き。 お肉を焼いたり色々焼いたり、お酒を掛けてファイヤーしてたり、パフォーマンス兼料理、みたいな。
意外だったのは来ている人達が結構きちんとした格好をしていた事。 カズなんてTシャツですけど?? でも私がちょっと綺麗な格好していたので自らそれでOKとしてみた。
ちょっと薄暗めの店内でろうそくが灯っていたり、アデレードを流れる川やその向こうにライトアップされた教会が見える良い位置の窓際の席でした。 店内も綺麗で、雰囲気もいい、
っとくれば、お料理価格は結構高めで軽ーく行ける感じではありませんでしたけど1年に1回位はねっこれくらい散財できちゃうような
そういう夫婦にワタシタチハナリタイ
あ、何が凄いって、

びっくり、おしぼりがでてきたのーー。
しかも、手を拭いた直後に回収ww 回収めっちゃ速い。手を拭いてる間、あんた、私の後ろに立って待ってたでしょ? 位の速さで回収(笑
と、思ったら別のおしぼりを出してくれた。 メッチャ温かいし、変なにおいはしないしww。 オーストラリアでおしぼりを見るとは。感動。
まぁ、2回目のおしぼりの回収も比較的早くて(笑 カズなんて2個目のおしぼり使わないうちに回収されてたけどね(笑
で、おしぼりを使った後は食事なわけで、私とカズはコース料理を選んでみました。 ええと、なんだっけな、「日の出」っていうメデタイ感じのコース。 若干暗いので写真が悪めだけど
まず、カツオの煮物
・・・は、写真が暗すぎてなんか真黒な塊が有るだけにしか見えないからww写真割愛(笑
で、次。

カニサラダ。
なんかこういう日本でも有りそうなレタスベースのサラダと、和風ドレッシング、みたいな味なつかしーー 美味しかった♪
で、

エビのてんぷら。
うん、メニューを見たときに想像した海老の天ぷらとは違ったけど、これも美味しかった。っていうか、コース料理すべてが美味しかった。 てんぷらもやけどするか? 吐き出すかも? くらい熱い状態で出てきたし幸せ♪
で、

どこかアデレード近海で取れた白身魚とホタテ。
でしょーー
んで、

和牛ステーキとグリル野菜
和牛うまーーー。
ちゃんと焼き加減も事前に聞いてくれてその通りに(って、当たり前か?)で、お肉のタレも出てきて、野菜には野菜用のごまだれも出てきて。
んで、
お味噌汁が出てきて(あ、これ、なんか地味だから写真割愛(笑
で、

3種類のデザート(なんだろー、抹茶風味のとろとろチーズケーキ?みたいなのと、あんこがのっているクリームのデザート←なんだったんだろーすっごい美味しかったけど、とクレームブリュレ)
と、

カプチーノ。
で、コースが終わり♪
・・・と思いきや、

カズチャンの誕生日ってことで粋な計らいをしてくれたお店からのプレゼントケーキ。 これも美味しかったさ。
だーーーーー
それにしてもお腹一杯になった。 確実に食べまくったし飲みまくった。 でもコース料理だと順番良くでてきて色々食べられるし、私達は何も気にせずしゃべっていれば良いし、いやー至福の3時間半でした。
いやぁ、食べ過ぎた。そろそろ顎と首が一体化する予感がする。どうして顔にはお肉がつくのに胸にはつかないのか、永遠の謎である。
最近の私達、基本的に食っちゃ寝してる気がする。 これヤバイ。ちょっと食生活を見直さねば。うん。 とか言いつつ、なぜかなぜか、妻を差し置いて最近ちょこっと痩せて妙に筋肉質になったカズさん。
ボディービルダーのポーズをとりつつパンツ一丁で歩いてきて、どうどうどうどう?????って私に聞くのだけはやめてほしいのですけど、、、まぁ誕生日ってことで温かく見守ってあげました。
いやー、もう31歳かーーー。
はやいはやいはやい。 良く言うけど、本当中身は何も変わってないのに年齢だけどんどん上がってしまう、って感じがしてきたっっ 中身が伴う大人になれるようにがんばるぞー。
あ、カズチャンもがんばろーーー。
おめでとうっっ♪♪
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/454-7dd3d7de