2011. 08. 07
只今 盛り上がり中。
はい、ええと、生きてます。
しばらく更新してないなー位に思ってたら、結構な間放ったらかしでした。うん、まだちゃんと健在です。

ここ、よく朝ご飯兼昼ごはんをカズと食べに行くレストラン、Cafe foreyou.
一応ね、ブログを書いていなかった間にもいろいろ合って。
払いすぎた税金が返ってくるTax Returnの時期だし今年は家を買うから、とりあえずもらえるものは確実にもらっておこう!ってことで会計士事務所に行ってそこで計算してもらったら、私自身がやった計算額の半分になって返ってきたよ! 行くんじゃなかったよ! 自分でやるんだったよ! ってことが有ったり、
仕事は最近いろいろイライラすることが有るんだよ! っていう話題で2-3回はブログを書けそうだったり、
実は小町はすっごい赤が似合う女なんです。 っていうことに気づいたり、
体重は減ったけどおっぱいが小さくなったよ!でもおなかはへっ込まないよ! っていうことだったり、
そういえば、私、役職がつきまして、なんと私ったらCMOになりました! ・・・って社員3人かい!ってオチだったり、
友達の家に遊びに行ったよ、チョコレートケーキ作って持って行ったのにデザートとして出してもらえなかったよ! 持って行ったワインも飲んでもらえなかったよ。 食べたかったよ! ってことが有ったり、
その他いろいろニュースは有るんだけどさ もうなんか、頭の中、家のことしかないんです。
でもね、その肝心のおうちの件はいまだに銀行が宙ぶらりんなのだ。
ったくー。Pre-Approvalは2週間あれば余裕でとれるよ、とか言ってたピーターおじさん(住宅ローンブローカー)、すでにもうすぐ3週間経とうとしてます、大丈夫なのかし? とりあえず先週末に銀行からローンが借りられるというPre-Approvalが取れました。いやーよかった、危なかった。
どうやら一回却下されてたみたい。
でもピーターおじさんがなんらかのマジックを使って(っていうか普通に再ネゴしてくれたんだけど。ありがと、ピーターおじさん)ちゃんと銀行からローンが借りられることになりました。 しかもね、もともと唯一貸してくれると言っていた銀行ではなくて、サウスオーストラリア州の5大バンクの1行から借りられることができたので利率も6.98%になりまして。 もともと7.05%で借りるつもりだったのでうれしいっ。
いやーピーター、やってくれたよー。
っていっても、まだ銀行のEvaluation待ちなので、実際いくらまで借りられるかはわからないのだけどこれもあと2-3日中にははっきりします。
あ、あれなんです、銀行っってたとえば、買う家の金額、プラスいろいろ税のトータル金額の90%まで借りられる、とか(銀行によっては95%までとかもあるけど)あるのだけど(ってことは10%は貯金がないとだめ)なんだけど、それって実は自分が買うとオファーを入れた金額プラス諸費用の90%を借りられるんじゃなくて、銀行が査定した家の価格の90%しか借りられないってことなので、今銀行が私たちが買う家をいくらで査定するかの結果待ちなのです。
私たちのオファー金額が高すぎて銀行の査定が私たちの買う金額よりも安くでちゃったらお金が必要分借りられない、ってこともあるわけで。
ピーターおじさんは、いつもの通りの仏顔の楽観オーラ出しつつだいじょうぶよーん って言ってたけど、まぁ私はあの楽観さはどこから出てくるのかわからんー。 ので、ちょっとドキドキ。
私たちが家を買おうとしているエリアの家の価格(というか地価)は上がり気味なので(といっても一時前のバブル?よりは下がったけど)そのエリアの平均価格よりはだいぶ安値で買った私たちは問題ないか?? ないといいんだけど。
銀行員の家の査定は、ピーターいわく、ちゃんと銀行の査定担当が該当の家まで出向いて家の中にも入って家の価格を査定する、って言ってたけど、私の同僚いわく、ただ家の前をドライブしたり、ネットで適当に調べたりするだけ、って。 どうやって査定するのかわからないけど、なんでもいいからお金かしてーーー(叫
とりあえずのOKは出たので、万が一この家が買えなくても別の家を探すことは可能なんだけど。
ってか、もうあの家しか考えられねー。
っていう状態になってきた。私とカズの会話の90%はあの家のこと。 飽きずにずーとその話ばっかりしてるかも。裏庭はこうしよう、とか花壇つくって野菜を植えよう、とか犬小屋作ろうか、とかサンルームでも作りたいね、とか、まぁあれですけどね、お金はどこから出てくるんだ、って話ですけど。
気長にやりまっす。
今ある家具は前の今住んでいる賃貸の家に私たちの前に住んでいたご家族からから譲り受けたものがほとんどなのでそれらはこの際一気に処分して引越し、と思っているんだけど、まぁ家かったら貯金がさみしくなるのでしばらくは家具が非常に少ない家になるでしょう。うん。 それもあり。 うん。
でもね、家具を買えばいいのに、今日買ったの、コレ。

マーケットでセカンドハンドで。
見た瞬間に私もカズも気に入った!! なんか対になる絵をずっと探してたの。 2枚で1組、とか3枚で1組とかになるような絵を。で、前に気に入った絵は1枚で600ドルとかするような絵で到底買えそうもないなーって思ってたんだけど、これは手が出せたっ 中古だし。
2個買うから10ドルまけて、っていったらおばさんがI can do better than thatって言って20ドルまけてくれた。いかしてるぜ、おばちゃんっ。 次の家の雰囲気に合っている感じがして今から楽しみー。 これ、見たらあまりわからないけどでっかいんだな、縦1mくらいあるのさ。
あとは、家具とかドアとかにつける飾り金具買った。

って、これじゃないんだけどさ。(この画像はネット上で見つけたのを張ってみた。。写真撮るためにソファーから立ちあがるのが面倒くさいという、、、私。どんだけずぼら?)
まぁ、イメージわかるからいいってことで。 んで、こんな感じのものをこれまた値切って買ってこれを今持っている棚につけてみた。
黒かった棚を白くペンキで塗って飾り金具付けて、これにフレンチっぽい壺とかおいたりしたらカッコエー。って思ってる、、、けど、フレンチっぽい壺は、我が家は所持しておりませぬ。 そのうち所持する予定(汗
・・・ってな具合にね、二人してすっごい盛り上がっちゃっててさ。
まだ銀行からお金が借りられるって決まったわけでもないんだけどさ。
・・これでだめだったら凹むなーーーーー。
でも、だめだったらね、ステーキ食べに行くの。
ランドルストリートにあるアルゼンチンのお店でね、
でっかいね、
ステーキが食べられるの。
そこでね、
傷を癒すっていうことになってるの。
一応、盛り上がっちゃってる私たち。 もう引越しするつもり満々なんだけど… 万が一だめだったらステーキ。うん。
しばらく更新してないなー位に思ってたら、結構な間放ったらかしでした。うん、まだちゃんと健在です。

ここ、よく朝ご飯兼昼ごはんをカズと食べに行くレストラン、Cafe foreyou.
一応ね、ブログを書いていなかった間にもいろいろ合って。
払いすぎた税金が返ってくるTax Returnの時期だし今年は家を買うから、とりあえずもらえるものは確実にもらっておこう!ってことで会計士事務所に行ってそこで計算してもらったら、私自身がやった計算額の半分になって返ってきたよ! 行くんじゃなかったよ! 自分でやるんだったよ! ってことが有ったり、
仕事は最近いろいろイライラすることが有るんだよ! っていう話題で2-3回はブログを書けそうだったり、
実は小町はすっごい赤が似合う女なんです。 っていうことに気づいたり、
体重は減ったけどおっぱいが小さくなったよ!でもおなかはへっ込まないよ! っていうことだったり、
そういえば、私、役職がつきまして、なんと私ったらCMOになりました! ・・・って社員3人かい!ってオチだったり、
友達の家に遊びに行ったよ、チョコレートケーキ作って持って行ったのにデザートとして出してもらえなかったよ! 持って行ったワインも飲んでもらえなかったよ。 食べたかったよ! ってことが有ったり、
その他いろいろニュースは有るんだけどさ もうなんか、頭の中、家のことしかないんです。
でもね、その肝心のおうちの件はいまだに銀行が宙ぶらりんなのだ。
ったくー。Pre-Approvalは2週間あれば余裕でとれるよ、とか言ってたピーターおじさん(住宅ローンブローカー)、すでにもうすぐ3週間経とうとしてます、大丈夫なのかし? とりあえず先週末に銀行からローンが借りられるというPre-Approvalが取れました。いやーよかった、危なかった。
どうやら一回却下されてたみたい。
でもピーターおじさんがなんらかのマジックを使って(っていうか普通に再ネゴしてくれたんだけど。ありがと、ピーターおじさん)ちゃんと銀行からローンが借りられることになりました。 しかもね、もともと唯一貸してくれると言っていた銀行ではなくて、サウスオーストラリア州の5大バンクの1行から借りられることができたので利率も6.98%になりまして。 もともと7.05%で借りるつもりだったのでうれしいっ。
いやーピーター、やってくれたよー。
っていっても、まだ銀行のEvaluation待ちなので、実際いくらまで借りられるかはわからないのだけどこれもあと2-3日中にははっきりします。
あ、あれなんです、銀行っってたとえば、買う家の金額、プラスいろいろ税のトータル金額の90%まで借りられる、とか(銀行によっては95%までとかもあるけど)あるのだけど(ってことは10%は貯金がないとだめ)なんだけど、それって実は自分が買うとオファーを入れた金額プラス諸費用の90%を借りられるんじゃなくて、銀行が査定した家の価格の90%しか借りられないってことなので、今銀行が私たちが買う家をいくらで査定するかの結果待ちなのです。
私たちのオファー金額が高すぎて銀行の査定が私たちの買う金額よりも安くでちゃったらお金が必要分借りられない、ってこともあるわけで。
ピーターおじさんは、いつもの通りの仏顔の楽観オーラ出しつつだいじょうぶよーん って言ってたけど、まぁ私はあの楽観さはどこから出てくるのかわからんー。 ので、ちょっとドキドキ。
私たちが家を買おうとしているエリアの家の価格(というか地価)は上がり気味なので(といっても一時前のバブル?よりは下がったけど)そのエリアの平均価格よりはだいぶ安値で買った私たちは問題ないか?? ないといいんだけど。
銀行員の家の査定は、ピーターいわく、ちゃんと銀行の査定担当が該当の家まで出向いて家の中にも入って家の価格を査定する、って言ってたけど、私の同僚いわく、ただ家の前をドライブしたり、ネットで適当に調べたりするだけ、って。 どうやって査定するのかわからないけど、なんでもいいからお金かしてーーー(叫
とりあえずのOKは出たので、万が一この家が買えなくても別の家を探すことは可能なんだけど。
ってか、もうあの家しか考えられねー。
っていう状態になってきた。私とカズの会話の90%はあの家のこと。 飽きずにずーとその話ばっかりしてるかも。裏庭はこうしよう、とか花壇つくって野菜を植えよう、とか犬小屋作ろうか、とかサンルームでも作りたいね、とか、まぁあれですけどね、お金はどこから出てくるんだ、って話ですけど。
気長にやりまっす。
今ある家具は前の今住んでいる賃貸の家に私たちの前に住んでいたご家族からから譲り受けたものがほとんどなのでそれらはこの際一気に処分して引越し、と思っているんだけど、まぁ家かったら貯金がさみしくなるのでしばらくは家具が非常に少ない家になるでしょう。うん。 それもあり。 うん。
でもね、家具を買えばいいのに、今日買ったの、コレ。

マーケットでセカンドハンドで。
見た瞬間に私もカズも気に入った!! なんか対になる絵をずっと探してたの。 2枚で1組、とか3枚で1組とかになるような絵を。で、前に気に入った絵は1枚で600ドルとかするような絵で到底買えそうもないなーって思ってたんだけど、これは手が出せたっ 中古だし。
2個買うから10ドルまけて、っていったらおばさんがI can do better than thatって言って20ドルまけてくれた。いかしてるぜ、おばちゃんっ。 次の家の雰囲気に合っている感じがして今から楽しみー。 これ、見たらあまりわからないけどでっかいんだな、縦1mくらいあるのさ。
あとは、家具とかドアとかにつける飾り金具買った。

って、これじゃないんだけどさ。(この画像はネット上で見つけたのを張ってみた。。写真撮るためにソファーから立ちあがるのが面倒くさいという、、、私。どんだけずぼら?)
まぁ、イメージわかるからいいってことで。 んで、こんな感じのものをこれまた値切って買ってこれを今持っている棚につけてみた。
黒かった棚を白くペンキで塗って飾り金具付けて、これにフレンチっぽい壺とかおいたりしたらカッコエー。って思ってる、、、けど、フレンチっぽい壺は、我が家は所持しておりませぬ。 そのうち所持する予定(汗
・・・ってな具合にね、二人してすっごい盛り上がっちゃっててさ。
まだ銀行からお金が借りられるって決まったわけでもないんだけどさ。
・・これでだめだったら凹むなーーーーー。
でも、だめだったらね、ステーキ食べに行くの。
ランドルストリートにあるアルゼンチンのお店でね、
でっかいね、
ステーキが食べられるの。
そこでね、
傷を癒すっていうことになってるの。
一応、盛り上がっちゃってる私たち。 もう引越しするつもり満々なんだけど… 万が一だめだったらステーキ。うん。
スポンサーサイト
COMMENT▼
NoTitle
Kennyさん
もともと、この銀行しか貸してもらえない、、って言われていた銀行は、貯金を全部その銀行の口座に移す事、あと、給料の振込をその銀行にすることが条件でした。 でもそこよりほんのちょっと利率の良いほかの銀行で借りられることになったのでよかったー。 最初の銀行はお金を入れておけば借りたお金から預金分を引いて利息を掛けてくれるかわりに、銀行の利息は払われない、っていうことだったのですけれど、私たちが最終的に借りることにした銀行はどこの銀行にお金を入れていてもOK見たいなので、利息は払われる。。。って、自分たちがもらう利息よりも払う利息の方がおおくなっちゃうんだけど・・。
でも借りられることになってよかったです。
これから荷物作りです。。
でも借りられることになってよかったです。
これから荷物作りです。。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/484-ee1a4abd
借りられる金額については、もし過去に違う金融機関でPre-approvalを取っていれば、それを基準に考えればいいでしょう。あまり違いは無いでしょうし、普通に考えれば借りられると思います。
銀行の査定は、不動産市場の価格よりも低めに出る傾向がありますが、基準がまた違うので、あまり気にしなくてもいいと思います。