2011. 08. 10
やだ、スティーブンったら。
おこんばんは。
英語を勉強し始めてから早、、、、え、何年? Stephenと書いてスティーブンと読むこともあると知った31歳の今日。 目から思いっきりでっかいウロコでした。上司に、ステッファンがね、、って話をしていたら、あぁ、スティーブンね、っていうから、いや、スティーブンじゃなくて、ステッファンね、って言い直したら、いや、それはスティーブンだ、っていうから、
いやいやいやいや、Phのステッファンだから。
って言い直したら、
ちょっと、サチ、座りなさい。
って言われて(マジで言われた)。
で、Stephenと書いて、スティーブンと読むのだ。 って。
・・・本気と書いてマジと読むのだ。
人生斜見と書いてツッパリと読むのだ。(マジ?)
借金とかいてローンと読むのだ。
鬼と書いて上司と読むのだ。
知ってた。
みんな、知ってた。
でも、Stephenとかいてスティーブンと読むなんて聞いてないよ。
ってか、それ本気(マジ)ですか。 ずっと、本名がステッファンで上司が間違えてスティーブンって言っている、もしくはあだ名がスティーブンなのかと思ってたよ。 たまたま上司が取引している別の人の名前がStevenでスティーブンだったから、その人の事と間違えているのかとおもったら、Stephenだったのね。
こまるよこういうの。 ちゃんとブイの発音してほしかったらV使ってください、英語圏の皆様。 これってオーストラリアだけなのかな。それとも英語ってこんなもん?
あ、でも、Stephenと書いて、ステッファンと読む場合もあるみたいだけど、おもにヨーロッパ出身の人の名前なんだってさ。 あたしのドイツ人の友達でステッファンっているけど、Steffenって書くよ。
あぁ紛らわしい。ここ数カ月で一番の目からうろこだったよ。うん。
ってことで、びっくりしたのでついブログ書いてみた。
すっきり。
歯磨きしてねよーっと。
あしたは5時起きなの。
おやしゅみ。
英語を勉強し始めてから早、、、、え、何年? Stephenと書いてスティーブンと読むこともあると知った31歳の今日。 目から思いっきりでっかいウロコでした。上司に、ステッファンがね、、って話をしていたら、あぁ、スティーブンね、っていうから、いや、スティーブンじゃなくて、ステッファンね、って言い直したら、いや、それはスティーブンだ、っていうから、
いやいやいやいや、Phのステッファンだから。
って言い直したら、
ちょっと、サチ、座りなさい。
って言われて(マジで言われた)。
で、Stephenと書いて、スティーブンと読むのだ。 って。
・・・本気と書いてマジと読むのだ。
人生斜見と書いてツッパリと読むのだ。(マジ?)
借金とかいてローンと読むのだ。
鬼と書いて上司と読むのだ。
知ってた。
みんな、知ってた。
でも、Stephenとかいてスティーブンと読むなんて聞いてないよ。
ってか、それ本気(マジ)ですか。 ずっと、本名がステッファンで上司が間違えてスティーブンって言っている、もしくはあだ名がスティーブンなのかと思ってたよ。 たまたま上司が取引している別の人の名前がStevenでスティーブンだったから、その人の事と間違えているのかとおもったら、Stephenだったのね。
こまるよこういうの。 ちゃんとブイの発音してほしかったらV使ってください、英語圏の皆様。 これってオーストラリアだけなのかな。それとも英語ってこんなもん?
あ、でも、Stephenと書いて、ステッファンと読む場合もあるみたいだけど、おもにヨーロッパ出身の人の名前なんだってさ。 あたしのドイツ人の友達でステッファンっているけど、Steffenって書くよ。
あぁ紛らわしい。ここ数カ月で一番の目からうろこだったよ。うん。
ってことで、びっくりしたのでついブログ書いてみた。
すっきり。
歯磨きしてねよーっと。
あしたは5時起きなの。
おやしゅみ。
スポンサーサイト
COMMENT▼
www
NoTitle
えーーー!!!!!
初めて知りました。
私も目から鱗かなり落ちました。
とっても為になりました。
初めて知りました。
私も目から鱗かなり落ちました。
とっても為になりました。
Meggiちゃん
あーー分かるっ ミシェルとマイケル。あたしも分からないっ 最近同僚に新しく生まれた子供のなまえがJoelだったの。てっきり女の子だとおもったら男の子だったわ。 ほんと、なんか分からないわぁ。
あ、いえ、ありがとうぅぅぅーー。
うれしいっー。お金が借りられない確率が結構あるだろうな、って思ってたからよかったー。 でもあれかって、これ買って、は、、、しばらく、マジでできぬ。 外食もひかえようかなぁ。。 本当今までためてたお金がかなりがっぽり持っていかれる感じでくやしーーー。 まぁ仕方ないわね。
家は結構ここに書いてあるほかにも見たんだけど、、それにしても決まるまで早いよねー。 3ベッドの築30年のおうちだよー。 機会が有ればぜひ遊びに来てっ んで、料理つくってーーー♪
あ、いえ、ありがとうぅぅぅーー。
うれしいっー。お金が借りられない確率が結構あるだろうな、って思ってたからよかったー。 でもあれかって、これ買って、は、、、しばらく、マジでできぬ。 外食もひかえようかなぁ。。 本当今までためてたお金がかなりがっぽり持っていかれる感じでくやしーーー。 まぁ仕方ないわね。
家は結構ここに書いてあるほかにも見たんだけど、、それにしても決まるまで早いよねー。 3ベッドの築30年のおうちだよー。 機会が有ればぜひ遊びに来てっ んで、料理つくってーーー♪
MIKAさん
あっは、お役に立てまして光栄です・・
ほんと、奥が深いというか。。ルールがないというか、、でもどうやらStephenでスティーブンは結構よくあるみたいです。。 むずかしい。。
そういえば日本の名前も読めない漢字の子とか最近結構いるみたいですもんね。。 同じようなもんかぁ
ほんと、奥が深いというか。。ルールがないというか、、でもどうやらStephenでスティーブンは結構よくあるみたいです。。 むずかしい。。
そういえば日本の名前も読めない漢字の子とか最近結構いるみたいですもんね。。 同じようなもんかぁ
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/486-22dadef2
えー、ちなみに私は単純に未だにミシェルとマイケルのスペルが分からなくて呼ぶ時もドキドキと鼓動が高鳴ります 笑
ねねねねね、でさでさでさー、家オメデとー。
ってあれ、これっておめでとうって言う事なのか、それともやったね!!と言う事なのか良くわからん。でもよかったよー。とりあえずローンの事は忘れて、あれ買ってこれ買ってって夢膨らむねー。で、どの家になったのー?