2011. 10. 24
プチ リフォーム
我が家の壁。

まぁふつーのなんでもない壁なんですけど、ちょっとやりたかった事が有って。
今日やってみました。
…っていうか、やってもらいました、プロの大工さんに。

下に板をつけまして。
イメージ的には、、、
あの、言ってて若干恥ずかしいんだけど、フレンチっぽいデザインの家にしたいね、って話していて。 っていってもゴージャスフレンチじゃなくて、田舎のフランスの古い農家、みたいなイメージにしたいんだけどね、、まぁ、もともと全体的にそこまで、田舎っぽい感じではない家なんで(って、おい。)徐々にね、出来るところからちょこっとずつ。お金を書けなくても出来る所から徐々にリフォームして、フレンチに近付けていけたら、、と思っているのだけど。
もともとこれらは自分たちでやろうと思ったのですけど、どうやらネジとか釘を打ち込むのにも色々とコツがあって、間違ったところに打ち込むと結構な惨事が待っているっぽい事を聞いたので、この際はちゃんとプロにお願いすることに。 ネットで探した大工さんにお願いしてやってもらいました。 大工さん二人で正味1時間半かかりまして150ドルなり。
ここからまだ木にペンキを塗ったり、上の部分に飾りをつけたりしたいな、と思ってるんだけど(これは自分たちでやろうかな、と)とりあえず大きな部分は完成。
今週か来週にダイニングテーブルが届きまっす。(8月初旬に買ったもの… やっと届く。 ふぅ。) そのダイニングテーブルもちょっと田舎フレンチをこよなく愛したデザインとなっておりまして(って、言うたびに恥ずかしい。) この壁と合わさったら良い感じなんじゃないの これっ。 って思っております。
オーストラリアに来てからオーストラリアの大工さんの酷さは色々と人からは聞いてきましたけど、確かに突っ込みどころ満載な感じではありました、うん。 まぁ、最終的にはなんとかそれなりになったけど、、、もう同じ人には頼まないかも(苦笑
あ、リフォームで思い出した。
ベラコマの家も完成いたしました。

昨日カズが作り終わったの。 日曜大工父さん。 ちゃんと屋根も横の壁もありますー。小屋の下にローラーもついていてそのまま掃除のときなんかはゴロゴロ動かす事も可能。 こっちもペンキを塗ればオッケー。
ゆっくりだけど、ちょこっとずつおうちが変わっていくよ―――。
楽しみだ。

まぁふつーのなんでもない壁なんですけど、ちょっとやりたかった事が有って。
今日やってみました。
…っていうか、やってもらいました、プロの大工さんに。

下に板をつけまして。
イメージ的には、、、
あの、言ってて若干恥ずかしいんだけど、フレンチっぽいデザインの家にしたいね、って話していて。 っていってもゴージャスフレンチじゃなくて、田舎のフランスの古い農家、みたいなイメージにしたいんだけどね、、まぁ、もともと全体的にそこまで、田舎っぽい感じではない家なんで(って、おい。)徐々にね、出来るところからちょこっとずつ。お金を書けなくても出来る所から徐々にリフォームして、フレンチに近付けていけたら、、と思っているのだけど。
もともとこれらは自分たちでやろうと思ったのですけど、どうやらネジとか釘を打ち込むのにも色々とコツがあって、間違ったところに打ち込むと結構な惨事が待っているっぽい事を聞いたので、この際はちゃんとプロにお願いすることに。 ネットで探した大工さんにお願いしてやってもらいました。 大工さん二人で正味1時間半かかりまして150ドルなり。
ここからまだ木にペンキを塗ったり、上の部分に飾りをつけたりしたいな、と思ってるんだけど(これは自分たちでやろうかな、と)とりあえず大きな部分は完成。
今週か来週にダイニングテーブルが届きまっす。(8月初旬に買ったもの… やっと届く。 ふぅ。) そのダイニングテーブルもちょっと田舎フレンチをこよなく愛したデザインとなっておりまして(って、言うたびに恥ずかしい。) この壁と合わさったら良い感じなんじゃないの これっ。 って思っております。
オーストラリアに来てからオーストラリアの大工さんの酷さは色々と人からは聞いてきましたけど、確かに突っ込みどころ満載な感じではありました、うん。 まぁ、最終的にはなんとかそれなりになったけど、、、もう同じ人には頼まないかも(苦笑
あ、リフォームで思い出した。
ベラコマの家も完成いたしました。

昨日カズが作り終わったの。 日曜大工父さん。 ちゃんと屋根も横の壁もありますー。小屋の下にローラーもついていてそのまま掃除のときなんかはゴロゴロ動かす事も可能。 こっちもペンキを塗ればオッケー。
ゆっくりだけど、ちょこっとずつおうちが変わっていくよ―――。
楽しみだ。
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/502-4ef5e10e