2011. 12. 06
だーーーーー! 休みなし。
あ。
今年のクリスマス休みが無くなりました。
無くなりました…。
週末と祝日以外は出社になりました…。
なんだ。
なんだ。
意味が分からない。
どうやらね、うちの事務所の移民弁護士が妙に良い人でさ、新しく駆け込んできたクライアントのビザが1月10日に切れるから僕はクリスマス休みは取らずに出社します! って上司に宣言したら… なんか上司もその情熱に動かされ、なぜか、じゃぁ俺もクリスマス休みは取らない!みたいに燃え始めて。
え、なぜそこで、じゃぁ俺も、って事になるの?
で、上司はタイプが出来ないのさ。
メールで1行打つのに5分。 みたいな人で、大量の法律関係資料のタイプとか手紙のタイプとかが一人ではできない。
って事で、あたしも出社…。
ただでさえオーストラリアは祝日が無いのに。
やっとお休みだったのに。出社でっす。 あーーーーーー。
移民弁護士の1月10日にビザが切れるクライアントが12月中と1月初旬はクイーンズランドに旅行に行っているので12月中に書類が作成できない為に、うちの移民弁護士は休まず出社…。
いや、ちがうだろーっ。
クライアントがその旅行を取りやめればクリスマス休み前に書類が作成出来て、クリスマス休みは休めるのさ。 なぜそこで、このタイミングで旅行に行くか――――。
しかもビザが切れるのが1月10日なのになぜ12月になるまで放っておくのか―。
もうっ!!!
てかーーー。
すっごい良い人なのよー なんか妙に正しい人で良い人で曲がった事をせず自分を犠牲にしてでも人を助ける事に喜びを感じるすっごい良い人なのよ、この移民弁護士。
いや、言うのは簡単だけど、それをちゃんと実行してるのさ、この人。 めちゃ良い人なのだ。
いや、さ… もし私が自分のビザを申請するのならこの人に是非頼みたい。 それは間違いない。
が、一緒に働くのは大変ー。
てか。
クライアントにお金を請求しなくちゃいけないところを、「いや、クライアントも色々大変だし」とか言ってお金を請求しないで仕事を引き受けて、でも「この会社にはお金が入らないわけだから、就業時間中にはこの仕事はできない」とか言ってその引き受けた仕事は就業時間中にやらないで、5時以降にサービス残業をしてこなす、みたいな、
どこまで正しいのだ、アンタ。
ってか、サービズ残業って、お前はジャパニーズ サラリーマンか!
という。
でも、そんな移民弁護士があたしは大好きなのだ。これだけ頑張っているんだからあたしも助けてあげましょう、みたいな気になってしまう。あたしのビザ申請の時もめっちゃ尽力してくれたし。
てか、良い人だし。 もうこれに尽きる。
…って事で、あたしの上司のタイピングの為、という名目で、彼のビザ申請の書類作成等を助けるために出社をする事にしました。
あーーーしかし。
せっかくの連休が。 とも思う。
はぁ。
今年のクリスマス休みが無くなりました。
無くなりました…。
週末と祝日以外は出社になりました…。
なんだ。
なんだ。
意味が分からない。
どうやらね、うちの事務所の移民弁護士が妙に良い人でさ、新しく駆け込んできたクライアントのビザが1月10日に切れるから僕はクリスマス休みは取らずに出社します! って上司に宣言したら… なんか上司もその情熱に動かされ、なぜか、じゃぁ俺もクリスマス休みは取らない!みたいに燃え始めて。
え、なぜそこで、じゃぁ俺も、って事になるの?
で、上司はタイプが出来ないのさ。
メールで1行打つのに5分。 みたいな人で、大量の法律関係資料のタイプとか手紙のタイプとかが一人ではできない。
って事で、あたしも出社…。
ただでさえオーストラリアは祝日が無いのに。
やっとお休みだったのに。出社でっす。 あーーーーーー。
移民弁護士の1月10日にビザが切れるクライアントが12月中と1月初旬はクイーンズランドに旅行に行っているので12月中に書類が作成できない為に、うちの移民弁護士は休まず出社…。
いや、ちがうだろーっ。
クライアントがその旅行を取りやめればクリスマス休み前に書類が作成出来て、クリスマス休みは休めるのさ。 なぜそこで、このタイミングで旅行に行くか――――。
しかもビザが切れるのが1月10日なのになぜ12月になるまで放っておくのか―。
もうっ!!!
てかーーー。
すっごい良い人なのよー なんか妙に正しい人で良い人で曲がった事をせず自分を犠牲にしてでも人を助ける事に喜びを感じるすっごい良い人なのよ、この移民弁護士。
いや、言うのは簡単だけど、それをちゃんと実行してるのさ、この人。 めちゃ良い人なのだ。
いや、さ… もし私が自分のビザを申請するのならこの人に是非頼みたい。 それは間違いない。
が、一緒に働くのは大変ー。
てか。
クライアントにお金を請求しなくちゃいけないところを、「いや、クライアントも色々大変だし」とか言ってお金を請求しないで仕事を引き受けて、でも「この会社にはお金が入らないわけだから、就業時間中にはこの仕事はできない」とか言ってその引き受けた仕事は就業時間中にやらないで、5時以降にサービス残業をしてこなす、みたいな、
どこまで正しいのだ、アンタ。
ってか、サービズ残業って、お前はジャパニーズ サラリーマンか!
という。
でも、そんな移民弁護士があたしは大好きなのだ。これだけ頑張っているんだからあたしも助けてあげましょう、みたいな気になってしまう。あたしのビザ申請の時もめっちゃ尽力してくれたし。
てか、良い人だし。 もうこれに尽きる。
…って事で、あたしの上司のタイピングの為、という名目で、彼のビザ申請の書類作成等を助けるために出社をする事にしました。
あーーーしかし。
せっかくの連休が。 とも思う。
はぁ。
スポンサーサイト
COMMENT▼
Meggiちゃん
でしょー 素敵でしょ、この弁護士。 でも流石にオーストラリア人じゃないんだな、コレが笑 マレーシア人の弁護士さん。 なんか、この人見てると、あ、アジア人の精神?って思っちゃう時が結構ある笑 マレーシアに居る奥さん方の親戚のワケありで親が子供を育てられない人の子供を引き取って育ててあげようとしていたり、よく、受けた恩は絶対にあだで返してはいけない、2倍にして返せ、みたいな精神論を説いていたり、日本のあたしの上司みたいなことをよく言ったりする。きっと日本語が分かったら、「まずは、仁義をきってから」とか言いそうなタイプ。 でもなんかオーストラリアでこういう人に会うと妙にホッとするというか笑
ね、、 そうね、、 クリスマス中に家でゴロゴロしつつ食べまくって太るよりは、、、せめて通勤することでカロリーをもやして…。 ねぇ・・・・健康的だよね・・・・・・はぁ。
ね、、 そうね、、 クリスマス中に家でゴロゴロしつつ食べまくって太るよりは、、、せめて通勤することでカロリーをもやして…。 ねぇ・・・・健康的だよね・・・・・・はぁ。
そこで出社しちゃうサバもまた日本人という事か。したらキャンプも行けなくなっちゃうのか(泣)。でもその分きっと良い事あるさ~♪
ひろりん
あたしも日本人なのかなー笑 まぁ、こういう時ってなんか普段出社するときよりオフィスの中がのんびりムードだったりするから今出社して普段のときに休み取っちゃうかなーって目論んでるw
キャンプは今回はなしかなー。ヒロが来る時までとっておくわん。
キャンプは今回はなしかなー。ヒロが来る時までとっておくわん。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/522-521bbc2d
え、日本人じゃないの、そのサービス精神。
日本人の私ですら読みながら「旅行キャンセルすればいいじゃん」と冷酷なことを思ったのに~。ってかビザがそんなに危なっかしい状態の時に旅行を楽しめるそのクライアントさんの肝を少し分けていただきたいけれど・・・。
まー、ほら、ね、パーティー三昧でカロリー摂取するよりは働いている方が健康的ってことで…ダイエットの一環ってことで…腹筋体操の一環ってことで・・・
いーやっ、ホリデーがなくなったのはやっぱり痛いか・・・。