2012. 01. 14
おやつ
カズは毎朝5時過ぎ、早い時には4時過ぎに家を出るのです。 その分家に帰ってくる時間も早いんだけどね。でも朝が早い分、朝ご飯を食べる時間が無かったりするので、朝の8時か9時位に朝ご飯休憩が有るらしいのです。 っていっても15分位の休憩らしいんだけど、この時にカズは朝ご飯を食べるらしいのだ。
で、だいたいいつも会社で売っているドーナツを買って食べるらしい。
お昼御飯も持っていかない日が多いので会社で売っているお昼ご飯を食べるらしいのだけれど、会社で売っているお昼ご飯って、フライドポテトとか、フライドチキンとか、ミートボールとかステーキとかハンバーグとかそういうものだけらしい。あんまり野菜とかもないみたいだし。
夫には95歳以上まで生きて病気ではなくて老衰で亡くなる事を目標にしてほしいので、こんな食事じゃダメなのだ。平日は私も疲れちゃったりして(って、残業してなくて疲れるっていうのも日本の皆様に申し訳ないんだけど…)イマイチ夕飯を作ったりしてないのだ。 夫は自分で夕飯を料理したり私の分も作ってくれたりするんだけれど、たまにそうめんだけ、とか昨日の残りの炊き込みご飯だけ、とか。 これじゃ95歳は目指せないわけで。
って事で、まずはカロリーが高そうで病気になりそうなおやつから改善することに。
週末にお菓子をいっぱい作っておいて夫の休憩のときに食べる物はを市販のドーナツから私の作ったおやつに変更してもらおう、と。
って事で、作ってみました。
朝の9時位から昼過ぎの1時位までひたすらおやつ。
バターを使わずオリーブオイルで作った砂糖をチョー控え目なニンジンケーキ。
と、
オートミールとはちみつとドライフルーツ、ナッツのスコーン
と、
砂糖チョー控え目で作ったあんこを挟んだ米粉のどら焼き
と、
焼きおにぎり
と、
チョコレートチップと↑あのあんこで作ったブラウニー(もどき)。
それぞれ6個前後に分けてラップで包んだので夫のおやつ1週間分(以上)は足りるかな、と。 お弁当も毎日作るのは、なんか大変そうなんだけれど、とりあえず作って冷凍しておけるもの(鳥のケチャップソース焼きとかジャガイモコーンボールみたいなのとか)は準備済み。 おかずのメインになるものをもうちょっと準備して冷凍しておいて、パパパっと夫に前日にでもお弁当箱に詰めてもらって(その時にちょっと茹でた野菜とかを空きスペースに足して)週の半分位はお弁当を持って会社に行ってもらえるように。
目指せ寿命95歳プラスアルファ。
なんかさ、そういうところ、ちゃんとやってくれれば良いのにな―とかって思ったりするのだけれども。 私がこういう風に準備しないときちんとした食事を(している、、っちゃ―しているけれど、でもやっぱり買った昼ごはんとか食べちゃうしさ、夫)。
なんか、女だと、太っちゃう、とか肌に悪い、とか、健康じゃないと、とか色々と毎日気を使って生きてるから、お昼御飯を外で買うとしてもサラダを買ってそれをお昼ご飯にしたり、お昼御飯を同僚と食べに行って脂っこかった日の夕飯は野菜スープにしよう、って思ってみたり、夕飯を食べすぎた次の日の朝ご飯は食べない、って事にしたり、色々気を使っているのに、夫は、ダイエットなんて気にした事ないし、むしろもっと太っても良いかも、って思っているので、こういうカロリーの高いものを食べちゃったりもするんだよね(それでも太らないのが頭に来る、、、けれど今はそれは別問題であって、だね)
ま、でも私がちょっと頑張るだけで夫が95歳まで生きるのなら、それはそれでいっか―と。
しかも夫はなんでも食べる子なので、何を作っても、うめーーーーさっちゃんてんさーーいっっって言いながらガツガツ食べてくれるので作りがいもあるのさ。
って事で、もうちょっとお弁当のおかずの作り貯めしておこうかな―♪
それにしても、あたし、今日は思いっきり引きこもってるな―。
でも、こんな風に料理して、キッチンとか冷蔵庫とかを掃除したり、犬と遊んだり、洗濯したり、部屋の模様替えしたりしながら過ごす週末って幸せだな。 カズが居るから(家の中には居ないけど、今)感じられる幸せなんだろうな。
なんか、トイレットペーパーを買い忘れてたっ!!!って思って扉を開けたらいつの間にかカズが補充してくれていたりしていた事を発見したりするのって、なんか、あぁ、良いなぁ、結婚って、って思う瞬間w
なんか幸せって、こういうの何気ない小さい事の積み重ねなのかなぁなんて思う土曜日なのでした。
幸せ過ぎて、んでもって、キッチンにこもり過ぎて、味見しすぎて、太らないように気をつけまっす。
あ、そういえば、今日は妹の誕生日。
30代へようこそ、妹よ。 むふふふふふふふ。 おめでとう、30歳。 むふふふふ。
妹はいまだに妹、って感じで、ボケキャラだしフワワンしているキャラだしなんかまだまだお子ちゃまなイメージなのに、もう30歳なんだよなぁ。 変な感じ。 でも、私がフワワンボケキャラ、って思っているだけで、何気に普段はきちんと仕事もこなす社長夫人なのですけれど。 いやぁ、時の流れははやいねぇ、ジイサン。 そうだねぇ、バアサン。
で、だいたいいつも会社で売っているドーナツを買って食べるらしい。
お昼御飯も持っていかない日が多いので会社で売っているお昼ご飯を食べるらしいのだけれど、会社で売っているお昼ご飯って、フライドポテトとか、フライドチキンとか、ミートボールとかステーキとかハンバーグとかそういうものだけらしい。あんまり野菜とかもないみたいだし。
夫には95歳以上まで生きて病気ではなくて老衰で亡くなる事を目標にしてほしいので、こんな食事じゃダメなのだ。平日は私も疲れちゃったりして(って、残業してなくて疲れるっていうのも日本の皆様に申し訳ないんだけど…)イマイチ夕飯を作ったりしてないのだ。 夫は自分で夕飯を料理したり私の分も作ってくれたりするんだけれど、たまにそうめんだけ、とか昨日の残りの炊き込みご飯だけ、とか。 これじゃ95歳は目指せないわけで。
って事で、まずはカロリーが高そうで病気になりそうなおやつから改善することに。
週末にお菓子をいっぱい作っておいて夫の休憩のときに食べる物はを市販のドーナツから私の作ったおやつに変更してもらおう、と。
って事で、作ってみました。
朝の9時位から昼過ぎの1時位までひたすらおやつ。
バターを使わずオリーブオイルで作った砂糖をチョー控え目なニンジンケーキ。
と、
オートミールとはちみつとドライフルーツ、ナッツのスコーン
と、
砂糖チョー控え目で作ったあんこを挟んだ米粉のどら焼き
と、
焼きおにぎり
と、
チョコレートチップと↑あのあんこで作ったブラウニー(もどき)。
それぞれ6個前後に分けてラップで包んだので夫のおやつ1週間分(以上)は足りるかな、と。 お弁当も毎日作るのは、なんか大変そうなんだけれど、とりあえず作って冷凍しておけるもの(鳥のケチャップソース焼きとかジャガイモコーンボールみたいなのとか)は準備済み。 おかずのメインになるものをもうちょっと準備して冷凍しておいて、パパパっと夫に前日にでもお弁当箱に詰めてもらって(その時にちょっと茹でた野菜とかを空きスペースに足して)週の半分位はお弁当を持って会社に行ってもらえるように。
目指せ寿命95歳プラスアルファ。
なんかさ、そういうところ、ちゃんとやってくれれば良いのにな―とかって思ったりするのだけれども。 私がこういう風に準備しないときちんとした食事を(している、、っちゃ―しているけれど、でもやっぱり買った昼ごはんとか食べちゃうしさ、夫)。
なんか、女だと、太っちゃう、とか肌に悪い、とか、健康じゃないと、とか色々と毎日気を使って生きてるから、お昼御飯を外で買うとしてもサラダを買ってそれをお昼ご飯にしたり、お昼御飯を同僚と食べに行って脂っこかった日の夕飯は野菜スープにしよう、って思ってみたり、夕飯を食べすぎた次の日の朝ご飯は食べない、って事にしたり、色々気を使っているのに、夫は、ダイエットなんて気にした事ないし、むしろもっと太っても良いかも、って思っているので、こういうカロリーの高いものを食べちゃったりもするんだよね(それでも太らないのが頭に来る、、、けれど今はそれは別問題であって、だね)
ま、でも私がちょっと頑張るだけで夫が95歳まで生きるのなら、それはそれでいっか―と。
しかも夫はなんでも食べる子なので、何を作っても、うめーーーーさっちゃんてんさーーいっっって言いながらガツガツ食べてくれるので作りがいもあるのさ。
って事で、もうちょっとお弁当のおかずの作り貯めしておこうかな―♪
それにしても、あたし、今日は思いっきり引きこもってるな―。
でも、こんな風に料理して、キッチンとか冷蔵庫とかを掃除したり、犬と遊んだり、洗濯したり、部屋の模様替えしたりしながら過ごす週末って幸せだな。 カズが居るから(家の中には居ないけど、今)感じられる幸せなんだろうな。
なんか、トイレットペーパーを買い忘れてたっ!!!って思って扉を開けたらいつの間にかカズが補充してくれていたりしていた事を発見したりするのって、なんか、あぁ、良いなぁ、結婚って、って思う瞬間w
なんか幸せって、こういうの何気ない小さい事の積み重ねなのかなぁなんて思う土曜日なのでした。
幸せ過ぎて、んでもって、キッチンにこもり過ぎて、味見しすぎて、太らないように気をつけまっす。
あ、そういえば、今日は妹の誕生日。
30代へようこそ、妹よ。 むふふふふふふふ。 おめでとう、30歳。 むふふふふ。
妹はいまだに妹、って感じで、ボケキャラだしフワワンしているキャラだしなんかまだまだお子ちゃまなイメージなのに、もう30歳なんだよなぁ。 変な感じ。 でも、私がフワワンボケキャラ、って思っているだけで、何気に普段はきちんと仕事もこなす社長夫人なのですけれど。 いやぁ、時の流れははやいねぇ、ジイサン。 そうだねぇ、バアサン。
スポンサーサイト
COMMENT▼
ステキ奥さんへ。
素敵な奥様クラブ会長、Meggiちゃん殿
いやいや、Meggiちゃんは普段からちゃんと料理してるし、あたしの今までがマズすぎた…。家で料理とか言ってもパスタとかだし、結構ピザのデリバリーとってみたり中華料理のTake awayしたり…。
なんか昨日急にモーレツに反省しちゃって思い立ったように急に量産し始めただけ…それを偉そうに書いてみただけ(汗 いつまで続くか…、いや、続けるよっっ。しかしあたしもカズもジャンキー食べ物が好きだからいろいろと心配なのよ。血管ほそーくなってそう(汗 少しでも改善できたら…っていう必死な状況なのでっす。
あ、スコーンと焼きおにぎり送るよ―。Meggiちゃんの冷蔵庫の中身と交換w パンも作ってほしいー あと牛のタタキは絶対入れてほしいっっw あ、Meggiちゃんケーキとコーヒーものみたいわん♪ (とか言ってるからダメなのか??? むーぅ)
なんか昨日急にモーレツに反省しちゃって思い立ったように急に量産し始めただけ…それを偉そうに書いてみただけ(汗 いつまで続くか…、いや、続けるよっっ。しかしあたしもカズもジャンキー食べ物が好きだからいろいろと心配なのよ。血管ほそーくなってそう(汗 少しでも改善できたら…っていう必死な状況なのでっす。
あ、スコーンと焼きおにぎり送るよ―。Meggiちゃんの冷蔵庫の中身と交換w パンも作ってほしいー あと牛のタタキは絶対入れてほしいっっw あ、Meggiちゃんケーキとコーヒーものみたいわん♪ (とか言ってるからダメなのか??? むーぅ)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/528-8d46e6fb
私ったらまさにかずさんが会社で食べてらっしゃるようなものを食べちゃってる(汗)
そして夫も塩かけたパスタでランチとかだし…。
うちは夫婦そろって95歳は無理そうっす。血管詰まるのは時間の問題だよ。
とりあえずー、スコーンと焼きおにぎり、クール宅急便で送って~。あとお弁当のおかずもー。
冷凍庫のスペースあけて待ってるよん。