2009. 03. 30
ビザ進捗 & ベラ血液採取
日曜日にSRSビザエージェントのところへ行ってきました。
SRSビザの進捗状況確認と、犬を引き取る関係上先にワーキングホリデービザで
渡豪したいことなどを説明し問題が無いかを確認してきました。
まずSRSビザの進捗ですがまだケースオフィサーが振り当てられて居ない状態との事で
2月の移民局のポリシー改定で移民の受入を減らしている事が原因との事でした。
私たちより前(2008年9月や8月に申請した方達)についてもまだCOは振り当てられておらず
最近は2008年3月頃に申請した方への追加書類の依頼が来た、との事…。
とすると、予定より大分遅れています。
単純計算すると私たちにCOが振り当てされるのは今年の10月… そこから処理に2-3ヶ月とすると
今年中にビザが下りるかどうか、という計算になります。
うーんー(苦笑)
まぁどちらにしても犬はもう4/21に輸出することで進めていますので5/22頃に私がWHビザで
オーストラリア入りしてそのままシェアハウス/キャラバンパーク等で暫く生活しようと考えています。
そしてSRSビザが下りるのを働きながら待つ、と。
いきなり仕事を探すことになるよりもWHで暫く過ごしてアデレードに慣れ、英語での仕事に慣れる
時間が取れることになるので良いかな、と前向きに考えています。
こうやってオーストラリアのゆっくりペースに慣れていくのでしょーう(笑
土曜日はベラの採血に行きました。
犬も人間と同じように腕から血液を取るんですね。
子犬の頃初めて注射したときは顔に似合わず鳴いたけど今回はブーブーと鼻を鳴らすのみ。
大人になりました。
とは言っても見ているのは痛々しかったな、
まず右手(右足)から採血しようとしたのですが待てど待てど一向に血が取れない。
そこで急遽左手に変えて採血したところ何とか完了しました。
血漿を2ml取らないといけない様で、実際に採取した血液は6ml位。
それを遠心分離機(?)で分離して透明な血漿のみを磯子の分析センターに送って貰いました。
今日には届くはず。
混合ワクチンはレプトスピラの試験に陽性反応が出てしまう可能性があるので日本では打たずに
現地で期限の切れる7月までに接種させる予定です。
狂犬病予防接種は4月に切れてしまうのでこれは日本での接種が必要かな?? 確認してみなきゃ。
今週末はオーストラリアで使う為の生活用品を一部だけ揃えました。
丁度セールをしていたのでバスタオル、布団、ベッドカバー、シーツなどなど購入しました。
オーストラリアで購入できるものかな?とも思ったのですが丁度セールをしていた事と
オーストラリアで買えるものの品質が分からなかったので買ってしまいました。
なんか事前準備って楽しい!!
バスタオル選ぶだけで30分位以上かかってしまい夫を呆れさせていましたが本当に楽しいっ!!
男性にはこの楽しさはわからないのかしら!?
SRSビザの進捗状況確認と、犬を引き取る関係上先にワーキングホリデービザで
渡豪したいことなどを説明し問題が無いかを確認してきました。
まずSRSビザの進捗ですがまだケースオフィサーが振り当てられて居ない状態との事で
2月の移民局のポリシー改定で移民の受入を減らしている事が原因との事でした。
私たちより前(2008年9月や8月に申請した方達)についてもまだCOは振り当てられておらず
最近は2008年3月頃に申請した方への追加書類の依頼が来た、との事…。
とすると、予定より大分遅れています。
単純計算すると私たちにCOが振り当てされるのは今年の10月… そこから処理に2-3ヶ月とすると
今年中にビザが下りるかどうか、という計算になります。
うーんー(苦笑)
まぁどちらにしても犬はもう4/21に輸出することで進めていますので5/22頃に私がWHビザで
オーストラリア入りしてそのままシェアハウス/キャラバンパーク等で暫く生活しようと考えています。
そしてSRSビザが下りるのを働きながら待つ、と。
いきなり仕事を探すことになるよりもWHで暫く過ごしてアデレードに慣れ、英語での仕事に慣れる
時間が取れることになるので良いかな、と前向きに考えています。
こうやってオーストラリアのゆっくりペースに慣れていくのでしょーう(笑
土曜日はベラの採血に行きました。
犬も人間と同じように腕から血液を取るんですね。
子犬の頃初めて注射したときは顔に似合わず鳴いたけど今回はブーブーと鼻を鳴らすのみ。
大人になりました。
とは言っても見ているのは痛々しかったな、
まず右手(右足)から採血しようとしたのですが待てど待てど一向に血が取れない。
そこで急遽左手に変えて採血したところ何とか完了しました。
血漿を2ml取らないといけない様で、実際に採取した血液は6ml位。
それを遠心分離機(?)で分離して透明な血漿のみを磯子の分析センターに送って貰いました。
今日には届くはず。
混合ワクチンはレプトスピラの試験に陽性反応が出てしまう可能性があるので日本では打たずに
現地で期限の切れる7月までに接種させる予定です。
狂犬病予防接種は4月に切れてしまうのでこれは日本での接種が必要かな?? 確認してみなきゃ。
今週末はオーストラリアで使う為の生活用品を一部だけ揃えました。
丁度セールをしていたのでバスタオル、布団、ベッドカバー、シーツなどなど購入しました。
オーストラリアで購入できるものかな?とも思ったのですが丁度セールをしていた事と
オーストラリアで買えるものの品質が分からなかったので買ってしまいました。
なんか事前準備って楽しい!!
バスタオル選ぶだけで30分位以上かかってしまい夫を呆れさせていましたが本当に楽しいっ!!
男性にはこの楽しさはわからないのかしら!?
スポンサーサイト
COMMENT▼
アニョハセヨ
WHで入国なんだ~。
キャラバンパークでの生活…冬の始まりだけど大丈夫?キャラバン生活ベテランの知人いわく「パワーサイト」というのがあってそこならコンセントから電気取り放題だから暖房使えるよ。って前に言ってたよ~。寒いからね。
それと生活用品を日本で揃えるの大賛成!!!こちらの質は…普通だけどとにかく高いと感じております。私も日本でなるべく買うように心がけているよ。うちも旦那は興味なさそうだけど…汗
WHで入国なんだ~。
キャラバンパークでの生活…冬の始まりだけど大丈夫?キャラバン生活ベテランの知人いわく「パワーサイト」というのがあってそこならコンセントから電気取り放題だから暖房使えるよ。って前に言ってたよ~。寒いからね。
それと生活用品を日本で揃えるの大賛成!!!こちらの質は…普通だけどとにかく高いと感じております。私も日本でなるべく買うように心がけているよ。うちも旦那は興味なさそうだけど…汗
タオルは日本製ですよ。大正解です。選ぶ楽しさはわかりませんが、日本製の品質は身にしみてます(笑)他に無いのが安くて品質のいいスリッパ。枕とかベッドのマットレスとかは、IKEAで比較的まともな物が買えると思います。あと240V仕様のマイコン炊飯器もあればいいと思います。こっちは日本の30年以上前の水が無くなって温度が上がったらスイッチが切れるようなものしかないので。あとはなんだろ。安Tシャツと靴下、肌着類ですかねえ。こっちでもお金を出せばそれなりの物はあるんだけど、日本のように2枚1000円なのにヘビーローテーションで1年もつような物は皆無です。
こんにちはぁ~!
サチさん~! やっとインターネットがつながったので遊びにきました~!
少し遊びに来なかった間にいろいろ動きがあったんだね・・・ でもちゃんと臨機応変にそのときの状況に合わせて対応していっているお二人、すごいと思います。 私なんてビザ申請のときはちょっと躓くとものすごいBitchになっていました・・・
でもHWで申請中のビザが下りる前にオーストラリアにはいってこれるの? そうできるといいね・・・
あ、そうそう、オーストラリアのシーツとかタオルとかはなかなかいいよ~! リネンものはピンキリだけどよいものは厚くてしっかりしていて心地良いです~。
うんうん、こういう生活用品を買ったりするときってホント楽しいよね☆ 私も毎週チラシみながらワクワクしています。
少し遊びに来なかった間にいろいろ動きがあったんだね・・・ でもちゃんと臨機応変にそのときの状況に合わせて対応していっているお二人、すごいと思います。 私なんてビザ申請のときはちょっと躓くとものすごいBitchになっていました・・・
でもHWで申請中のビザが下りる前にオーストラリアにはいってこれるの? そうできるといいね・・・
あ、そうそう、オーストラリアのシーツとかタオルとかはなかなかいいよ~! リネンものはピンキリだけどよいものは厚くてしっかりしていて心地良いです~。
うんうん、こういう生活用品を買ったりするときってホント楽しいよね☆ 私も毎週チラシみながらワクワクしています。
Kennyさん
Kennyさんコメントありがとう御座います。
首輪、リード、歯ブラシ…すっかり持っていくものリストから抜け落ちていました。
ありがとう御座います。 今使っているリードなどは持っていこうかなと思っていたのですが
検疫で引っかかるかも、とちょっと心配していました。
でも新品なら問題ないですもんね、準備して行こうと思います。
フロントラインなどウェブで購入できるんですねー、なんかオーストラリアの蚊は
凄いのが居るっと聞いて居たのでこれは日本から持ち込もうかどうしようかと心配していた
ところでしたが朗報です、ありがとう御座います!!
首輪、リード、歯ブラシ…すっかり持っていくものリストから抜け落ちていました。
ありがとう御座います。 今使っているリードなどは持っていこうかなと思っていたのですが
検疫で引っかかるかも、とちょっと心配していました。
でも新品なら問題ないですもんね、準備して行こうと思います。
フロントラインなどウェブで購入できるんですねー、なんかオーストラリアの蚊は
凄いのが居るっと聞いて居たのでこれは日本から持ち込もうかどうしようかと心配していた
ところでしたが朗報です、ありがとう御座います!!
Meggiちゃんー
Meggiちゃん アンニョン~。
キャラバンね、寒くないと良いなぁと思い中…。
教えてもらったパワーサイトだけどキャンピングカー(っていうかキャラバン?)が
無いと使えないんだよね? なんかキャラバンをレンタルして更にキャラバンパークだと
結構費用的に高くなっちゃいそうだから、そのままキャビンに泊まろうかと
思ってみたり。でもキャラバンなくてもOKな感じならサイトのほうが安いよねー??
いやぁ29歳、まさか住む場所なくてキャンプするとは思わなかったよ(苦笑
キャラバンね、寒くないと良いなぁと思い中…。
教えてもらったパワーサイトだけどキャンピングカー(っていうかキャラバン?)が
無いと使えないんだよね? なんかキャラバンをレンタルして更にキャラバンパークだと
結構費用的に高くなっちゃいそうだから、そのままキャビンに泊まろうかと
思ってみたり。でもキャラバンなくてもOKな感じならサイトのほうが安いよねー??
いやぁ29歳、まさか住む場所なくてキャンプするとは思わなかったよ(苦笑
Trancosoさん
タオル、大正解頂きました! ありがとう御座います笑
もうここの所イトーヨーカドーとか行くとタオルにしか目が行かない(というのは大げさか?)
便座カバーとかトイレットペーパーカバーとか(サイズが合うかわからないので
これはまだ未購入ですが)、スリッパとか、テーブルクロス等々 普段素通りしてしまっていたエリアがこれほど楽しいとは…笑
安シャツや靴下、その他肌着類もアドバイス通り日本で揃えていく予定です!!
買い物たのしぃぃ~。
夫が4/21からベラの輸送に伴って2週間くらいシドニーに行く予定がありますので
その際に現地の(といってもシドニーなので参考までですが)物価調査をしてきてもらって
日本から揃えて行くべき物を決めようと思っています。
もうここの所イトーヨーカドーとか行くとタオルにしか目が行かない(というのは大げさか?)
便座カバーとかトイレットペーパーカバーとか(サイズが合うかわからないので
これはまだ未購入ですが)、スリッパとか、テーブルクロス等々 普段素通りしてしまっていたエリアがこれほど楽しいとは…笑
安シャツや靴下、その他肌着類もアドバイス通り日本で揃えていく予定です!!
買い物たのしぃぃ~。
夫が4/21からベラの輸送に伴って2週間くらいシドニーに行く予定がありますので
その際に現地の(といってもシドニーなので参考までですが)物価調査をしてきてもらって
日本から揃えて行くべき物を決めようと思っています。
くんちゃーん!!
くんちゃん久しぶりー。
ネットおめでとう!! 制限ありだと大変ですよねー。
繋がって良かった良かった!
そうなんです、ここの所紆余曲折いろいろ有ってちょっとバタバタしてました。
私もかなりBitchyでしたよー。 (だから対応している旦那が大変っ笑)
でもビザ、とか政府、とか言われるともう此方では出来ることは何もないので
どぉぉぉーんっと構えて(最近、どおぉぉぉーんと構えすぎて体型までどぉぉーん…)
行こうとおもってます。
SRSビザは希望通りにはおりなそうなのでベラの件もあってどちらにしてもWHで入国しようかなと
思ってます。 今はビザをもっていない状態なのでWHを取って入国するのは問題ないみたいです。
もう私、結構開き直ってきた感があって、流れに任せて行こうと思ってますー笑
ネットおめでとう!! 制限ありだと大変ですよねー。
繋がって良かった良かった!
そうなんです、ここの所紆余曲折いろいろ有ってちょっとバタバタしてました。
私もかなりBitchyでしたよー。 (だから対応している旦那が大変っ笑)
でもビザ、とか政府、とか言われるともう此方では出来ることは何もないので
どぉぉぉーんっと構えて(最近、どおぉぉぉーんと構えすぎて体型までどぉぉーん…)
行こうとおもってます。
SRSビザは希望通りにはおりなそうなのでベラの件もあってどちらにしてもWHで入国しようかなと
思ってます。 今はビザをもっていない状態なのでWHを取って入国するのは問題ないみたいです。
もう私、結構開き直ってきた感があって、流れに任せて行こうと思ってますー笑
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://bera0302.blog103.fc2.com/tb.php/97-f985cade
人間用もそうですが、犬用製品は日本に比べて品質、デザイン、種類がよくないし、乾燥気候で革、ゴム製品は劣化が早いので、首輪やリード、予備おもちゃ、歯磨きなどのケア用品は持ち込んだほうがいいと思います。
うちはFrontlineやAdvocateは、以下で買ってます。参考まで。
http://www.vetstop.com.au/shop/shopdisplaycategories.asp
http://www.vetshopaustralia.com.au/Default.aspx